人物叢書  新装版<br> 法然

個数:

人物叢書 新装版
法然

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年06月04日 17時59分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 269p/高さ 19X13cm
  • 商品コード 9784642051200
  • NDC分類 188.62
  • Cコード C1323

内容説明

浄土宗の開祖法然は、日本仏教史の転回点に立つ聖者でもある。宗祖の立場は常に苦難の道であって、彼もまた例外ではない。しかし法然の門流が多くなるにつれて、法然像もまた神秘化され来った。本書はこの意味から法然像のヴェールをはがし、あるがままの人間法然を描き、執拗な弾圧に抗する苦悩と実践とを如実に追求する。

目次

1 はじめに
2 苦難の道
3 新しき救い
4 時機相応
5 師と門弟
6 対立
7 法難
8 魂の家郷
9 信と謗
10 法を嗣ぐ者
系図
略年譜

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

多読多量連投が日課だった

0
なんか聖徳太子並みに伝記が多いが本人の書とかは無い坊さん。祈祷が評判だったとか。2017/07/27

ごみくず

0
速読.論文か何かに使った参考書。読了日は暫定。所有は新装版第三刷の1992年版だが、初版自体は1959年と相当古い。論文の参考にと購入したが、結局院生に手伝ってもらいこの本は使わなかった。(記:2023年9月17日)2000/06/14

ELW

0
 昭和の説法を聴聞する思いでした。江戸時代の仏僧によってはこういう研究はされなかったんですかね。国学ばかりに脚光が浴びせられているようですが。さて、熊谷直実は知っていたけど、そうか、慈円や九条兼実と同時代なんですね。「教学の一般的性格」の箇所がとくに頷かされた。2020/05/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/662148
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。