講座日本の民俗学〈9〉民具と民俗

個数:
  • ポイントキャンペーン

講座日本の民俗学〈9〉民具と民俗

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ A5判/ページ数 317p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784639017721
  • NDC分類 380.8
  • Cコード C3339

内容説明

近代という圧倒的な流れの中で生きてきた日本人の技や知恵、心象世界を眼前の民具を通して現代の物質文化も含め考察することにより、地域文化にとっての近代の意味を逆照射する。

目次

1 民具研究の視点(民具の定義とイメージ;民具・その造形への序説―知恵と技のつながり;物質文化史としての視座から;狩猟、その具体への視点―東日本の山間部にみられる罠猟を中心に;潜水漁の諸相―加齢と熟練;民具から歴史を読む)
2 民具と民俗世界(道具とその社会;信仰の造形―金毘羅信仰を事例に;心象世界と民具)
3 建造物と和船(建造物と諸施設―民家を中心にして;和船)
4 「民具」以後(職工たちの世界―ニギリやバイトにみる;日常生活用品への視点)

著者等紹介

香月洋一郎[カツキヨウイチロウ]
1949年2月6日生まれ。一橋大学社会学部卒。神奈川大学経済学部教授、日本常民文化研究所所員

野本寛一[ノモトカンイチ]
1937年2月14日生まれ。国学院大学文学部文学科卒業。文学博士(1988年・筑波大学)卒。近畿大学文芸学部教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。