現代ギリシャ詩選

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 268p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784622010982
  • NDC分類 991

出版社内容情報

空と海と・と白い島……。ギリシャ詩のリズムに捉えられた精神科医が情熱を傾注した108の詩。


訳者:
中井久夫(なかい・ひさお)
1934年奈良県に生れる。京都大学医学部卒業。現在 甲南大学文学部人間科学科教授。著書『中井久夫著作集――精神医学の経験』全6巻別巻2(岩崎学術出版社、1984-91)『最終講義――分裂病私見』(みすず書房、1998)ほか多数。訳書にエレンベルガー『無意識の発見』上下(共訳、弘文堂、1980)のほか、みすず書房からはサリヴァン『現代精神医学の概念』『精神医学の臨床研究』『精神医学的面接』『精神医学は対人関係論である』『分裂病は人間的過程である』、ハーマン『心的外傷と回復』、バリント『一次愛と精神分析技法』、さらに『現代ギリシャ詩選』『カヴァフィス全詩集』『リッツォス詩集 括弧』、ヴァレリー『若きパルク/魅惑』などが刊行されている。最近作にはヤング『PTSDの医療人類学』(共訳)『エランベルジェ著作集』(全3巻)がある。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぞしま

11
良書でした。素晴らしいの一言。カヴァフィス目当てで買ったのだが、リッツォス、エリティスなど他の詩も良かった。精神科医の余業で本書を訳したという中井久夫さんは化け物のような方なのだとお見受けする。"自己欺瞞でもいい。せめてまぼろしで自分をまやかしていたい。/私の人生はほんとうは虚ろだもの。"カヴァフィスがこう謳ったとき、私の内的な何かが溶融していく感覚を覚えた。それは陥穽に落ち入ろうとしている私を救いあげる、あたかい直情に充ちた訴えと捉えていたい。ちょっと大げさな表現かもしれないが、これからもそう。2017/03/10

訃報

4
リッツォスとエリティスが好きです。『夏』。『海の洞の中には……』。全体通して、訳がとてもいい。詩は訳者にも言葉のセンスがいると思うけど、中井久夫さんはちゃんと自分の言葉をもって訳すことのできる人だ。単なる訳ではなく、日本語として創造性がある。2017/09/12

takemikaduchi

2
P3「なぜなら、詩とは言語の兆候的側面を全面に出した使用であり、散文は言語の図式的側面が表になった用法であるーこの簡単な定義が詩についての私の固定観念だからである」2022/09/16

ピンガペンギン

1
現代ギリシャ語で書いた詩人の作品集。精神科医の中井久夫さんが翻訳された詩集なので読みました。私はアレキサンドリアの詩人、カヴァフィス(1863-1933)が好きです。巻末に詩人の辿った人生なども解説されているので想像しながら読みました。悲しい中にどこか乾いたユーモアを感じる作品が多いと思いました。「思いどおりに人生を創れなくとも、せめてやってみろ、出来るだけ、人生の品質を下げぬようにと。世間と接触しすぎるな。働きすぎるな。話しすぎるな。」(せめて出来るだけ)2022/03/13

paluko

1
雅な文語から「ダサイ」などの口語(俗語?)に至るまで自由自在に使いこなして日本語の詩として見事に成立させているのは目をみはるわざ。ひさびさに本らしい本を読みました。2012/04/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/195682
  • ご注意事項

最近チェックした商品