扶桑社ミステリー<br> サマー・オブ・ナイト〈上〉

扶桑社ミステリー
サマー・オブ・ナイト〈上〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 531p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784594016241
  • NDC分類 933
  • Cコード C0197

内容説明

小さな町に威容を誇ってきた学校オールド・セントラルが、長い歴史を閉じ取り壊されることになった。終業式の日、教室を抜け出したタビーはトイレの壁に穴を見つけ入り込む。奥にはぼんやりした光。誘われるように彼は光の方に近づいていった…微かな悲鳴に生徒たちは不審を抱くが、教師らは取り合おうとしなかった。その日以来消息をたったタビーを自分たちで見つけ出そうと遊び仲間は相談する。それは夏休みの格好の冒険となるはずであった。しかし、その時を境に異様で恐るべき現象が少年たちを襲い始めた。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

眠る山猫屋

50
再読。異様な建築物オールドセントラル小学校が閉校した夏、エルムヘイブンという小さな田舎町に闇が降りてくる。消える子供たち、ヒタヒタと忍び寄る異形。主人公デイルが等身大でいい。繊細さを秘めたお兄ちゃんであり、喧嘩は弱いが友達思い。デイルの仲間たちも、貧しくて辛い気持ちを抱えながら〝夏〟を待ち望んでいる。そんなささやかで大切な季節を脅かす異形のものたち。いちばん真相に近づいていたデュエインが・・・。一番懸命に大人になろうとしていた少年だったのに。【日本の夏は、やっぱり怪談】に持ちより中。2020/08/12

Ayah Book

10
アメリカの小さな町の平凡な夏休み・・・のはすが。子供達を恐怖が襲う。上巻は余り物語の進展はないのだが、60年代アメリカの子供達の描写がとても良い。登場人物みんな魅力的で、特にデュエインが好きだった。。。上巻ラストが衝撃的。2017/07/29

ぐるぐる244

8
【日本の夏は、やっぱり怪談】〈其の三・和洋折衷〉参加中 ハイペリオン以来のダン・シモンズ。前から読みたかったのだが古書でも中々手に入らず、他市図書館から取り寄せてもらった。アメリカ地方都市での少年たちの夏休み、とテッパンネタ。他の方も書いているように、どうしても「IT」と比べてしまう。2023/08/23

one_shot

7
少年たちの夏休み。見晴るかす田舎のトウモロコシ畑。これで廃校となる大きな校舎。キングの「スタンドバイミー」マキャモンの「少年時代」ときたら、これを読まずに死ねないぞと長らく思っていた本。意気込んで読み始めたが、詳細すぎる状況描写が延々と続いたりしてモタつき、読了までに時間がかかってしまった。上下巻合わせて1000頁超あるが、上巻400頁過ぎあたりからやっとエンジンがかかり始めた。いきなりの激烈な展開に焦りつつ、下巻に続けよ。2019/09/22

hroko

4
小学生が夏休み前の終業式の日に行方不明になり、その失踪の謎を小学生グループが探る冒険もの... 田舎の街を自転車で走ったり、空き地で野球したり、森や牧草地で遊んだりする小学生の夏休みらしいシーンの合間に、少しずつ不穏な出来事があって、次第に高まっていく緊張感を味わえます。閉鎖が決定した小学校に設置されていた鐘楼の「鐘」の由来が明らかになっていく過程は圧巻です。2015/08/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5516
  • ご注意事項