感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
阿部義彦
8
ブックオフで見つけました。伝説のギャグ漫画。めりたの友達はゴキブリだったんだなー。今回改めて思い出しました。キリストとお釈迦様の絡みなんてすでにやってたんだ、聖おにいさんも真っ青ですね。ナンセンス、ドタバタ、スラップスティックの宝庫、タコのルーちゃんも素敵です。いまでもネタが、全然古くないし、BLなんてこの時代からやってたんだと気付かされました。ドライな笑いを当時どの位のひとが理解できて居たのだろうか?試金石的なギャグ漫画でした。2015/08/27
紅蓮
2
聖お兄さんのレビューを見て、そう言えばイエスキリストとゴータマ・シッダールタが出てくるギャグ漫画あったよな・・・と、本棚から引っ張りだして来ました。小さなお茶会書いた人とは思えない、昔のLALAってなんでもありだったのね。で、この作者さんどうもご近所さんみたいなんだよね。長野生まれでたまに出てくる方言が馴染みのある方言で、飯田とか地名も出てくるしね。読んでて友達と盛り上がった記憶がうっすら蘇りました・・・(笑)まあ、40年近く前の事だもん・・・ヽ( ´ー`)ノ フッ2013/11/10
がんぞ
1
俺の所持シリーズ3冊も行方不明で、割愛されたところばかりが思い出される。カリタは男色家、メリタは漫画家、トラジャは遊び人で三人とも大学22回生(毎年卒業式前に{留年を狙って?}暴れて連載開始前々年は校舎が崩壊するという騒ぎなので「退学」にしようとしたら経営陣講師陣がジェノサイドされかねない)(ギャグ漫画だから死んでも生き返るかもしれないが永遠の大学生が設定だから隷属的なキャラに入れ替えは最もありそう)。メリタがアシスタントに雇う蛸のルーちゃんがいい感じ(真面目なキャラもないと)。宗教ネタの嚆矢かもしれない2016/05/26
kujira
0
『聖おにいさん』よりも相当前に、キリストとブッダのギャグを描いていたなんて! しかしネタとしては少々時代が経過しすぎちゃった感。多分当時のCMネタだろうな、とはわかったりするんだが、なにぶんその時代を生きてない人間にはちょっときっつい。2010/07/28
ぼの
0
合わず。
-
- 電子書籍
- 京極炎上 オフィス漫コミックス
-
- 電子書籍
- 戦闘員、派遣します!【分冊版】 87 …
-
- 電子書籍
- よい旅を、アジア 講談社文庫
-
- 電子書籍
- 貧困OLから資産6億をつかんだ「金持ち…
-
- 電子書籍
- 不倫のリーガル・レッスン 新潮新書