内容説明
衝撃の素顔公開!感謝の気持ちを込めて放つ、デストロイヤーからのメッセージと、未公開写真の数々!力道山!馬場!猪木!3人の英雄と闘った、数少ない証言者が、今明かす真実―。
目次
第1章 初めての日本。力道山との出会いと別れ
第2章 白覆面に託された再出発。4の字固めをひっさげて
第3章 世界を股にかけた全盛期。馬場との出会い
第4章 マスクマン世界一はコメディアン!?
第5章 マイライフ、そして引退
第6章 日米の懸け橋、永遠の白覆面
著者等紹介
ザ・デストロイヤー[ザデストロイヤー][The Destroyer]
本名、ディック・ベイヤー。1931年7月11日、ニューヨーク州バッファロー生まれ。シュラキュース大学時代、フットボールのオレンジボウルに出場。大学から教育学修士号を授与された後、バッファローのプロモーターにスカウトされてプロレス入り。ロサンゼルスで“インテリジェント・センセーショナル”・ザ・デストロイヤーに変身。フレッド・ブラッシーを破り、覆面レスラー史上初の世界チャンピオンに君臨する。1963年、初来日。力道山と壮絶な試合で一躍脚光を浴びる。ジャイアント馬場が全日本プロレスを設立してからは、日本陣営として通算約6年に渡り参加。覆面レスラー世界一の座も手中に収める。また、日本テレビ系列の人気番組『うわさのチャンネル』に出演。非凡な才能でお茶の間のファンの人気を獲得した。1993年7月29日、日本で引退してからは、地元ニューヨーク州アクロンの小学校で、体育教師や水泳、レスリングのコーチに専念。また、毎年7月に行われる日米親善少年レスリング大会には、地元のレスリング・チームを引率して来日するなど、リングを降りても日米の懸け橋としての活躍ぶりは健在。現在はアクロンで水泳のコーチをするかたわら、NPO(特定非営利団体)フィギュア・フォー・クラブ(FFC)のため、日米で精力的な活動を続ける
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
R
山田太郎
norip
-
- 電子書籍
- 雪に舞う奇跡【分冊】 2巻 ハーレクイ…
-
- 電子書籍
- 楽園 Le Paradis 増刊 20…