『季刊クラシックカメラ』mini book<br> 使うペンタックス

『季刊クラシックカメラ』mini book
使うペンタックス

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 127p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784575292299
  • NDC分類 742.5
  • Cコード C0076

内容説明

一眼レフの代名詞、ペンタックスの名機たち全40機種のプロフィールを紹介。超広角から超望遠まで17本のレンズを作例とともに解説した。初恋の思い出にも似た、ペンタックスカメラへの思いを込めた完全ガイドブック。

目次

ペンタックス図鑑
ペンタックスの歴史
ペンタックスレンズの魅力
ペンタックス操作マニュアル
ロングセラーLXの魅力
付録 ペンタックス35ミリ一眼レフ用レンズリスト

著者等紹介

中村文夫[ナカムラフミオ]
1959年東京生まれ。学習院大学法学部卒業後、旭光学商事(現ペンタックス販売)入社、宣伝部で広告の制作やイベントを担当する。1996年に独立、現在カメラ雑誌のハウツーやメカニズム記事の執筆を中心に、写真教室、撮影会の指導、中古カメラ評論など、幅広い分野で活躍中。クラシックカメラに関する造詣も深く、所有するカメラは300台を超える。とにかくカメラに関することなら何でもありの、人呼んで「写真業界のすきま産業」
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

hara.maki.cg

0
もう少しレンズ紹介があったほうがよかったかも2009/04/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/164426
  • ご注意事項

最近チェックした商品