目次
急行の誕生~特急の誕生―明治・大正時代(明治27年~大正15年)
愛称特急の始まり~特急の消滅―昭和時代前期(昭和2年~昭和19年)
特急の復活~黄金時代を迎えた特急―昭和時代中期(昭和20年~昭和38年)
新幹線の開業~国鉄の終焉―昭和時代後期(昭和39年~昭和62年)
著者等紹介
原口隆行[ハラグチタカユキ]
1938年、東京生まれ。1963年、上智大学経済学部経済学科卒業。凸版印刷(株)アイデアセンター勤務の後、1982年にフリーになり、鉄道・旅行関係の執筆・編集にあたる。雑誌『旅』、『旅と鉄道』などに寄稿
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。