内容説明
市電の走っていた地域の街路は、御池、五条、堀川、川端通を除けば現在も大きな変化がない。町並みの変化は戦後50年で括ると大きいが、10年ごとに見ると中心部を除けば比較的穏やかなように感じる。見慣れたものが徐々に変化するせいか、一変したと見えないのである。これが京都らしいところかもしれない。
目次
外周線
河原町線
七条線(西部)
今出川・白川・丸太町線
烏丸線
四条・千本・大宮線
伏見・稲荷線
トロリーバス
北野線
-
- 電子書籍
- ぺろり!スタグル旅(2) ヒーローズコ…
-
- 電子書籍
- 世界の歴史〈1〉人類の誕生 河出文庫
-
- 電子書籍
- BLAZBLUE―ブレイブルー―3 コ…
-
- 電子書籍
- 風とマンダラ(4)
-
- 和書
- 虐待と親子の文学史