未完の「国鉄改革」―巨大組織の崩壊と再生

個数:

未完の「国鉄改革」―巨大組織の崩壊と再生

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月26日 02時20分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 360p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784492061220
  • NDC分類 686.3
  • Cコード C3021

内容説明

本書は、国鉄経営の完全崩壊、国鉄改革、そしてJR発足から今日までの著者の体験を整理したものである。

目次

第1章 線路を枕に討ち死に―十河信二総裁と東海道新幹線
第2章 赤字転落・借金漬け経営へ―問題先送りの不徹底な再建計画
第3章 「スト権スト」前後―なお続く対労組宥和政策と「労労問題」
第4章 職場規律是正への闘い―静岡から仙台へ、現場での四年間
第5章 行き詰まった国鉄再建―袋小路の「経営再建計画」
第6章 三塚委員会と第二臨調の攻防―分割民営化の方向を決めた国鉄再建監理委員会の設置
第7章 「撃ち方やめ」にしたい国鉄上層部―矢継ぎ早の合理化と余剰人員対策
第8章 改革派への圧力強まる―国鉄再建監理委員会答申を前にせめぎ合い
第9章 分割民営化路線の急展開―雇用対策の成功が突破口に
第10章 最後の天王山を突破―孤立し、分裂する国労
第11章 分割民営化前夜―国労分裂、さまざまな思惑
第12章 国鉄改革とは何だったのか―「企業性」と「公共性」のはざまで

著者等紹介

葛西敬之[カサイヨシユキ]
昭和15年生まれる。東京都出身。昭和38年東京大学法学部卒業。同年、日本国有鉄道入社。昭和42年米国ウィスコンシン大学留学。昭和44年経済学修士号取得。昭和52年日本国有鉄道静岡鉄道管理局総務部長。昭和54年同仙台鉄道管理局総務部長。昭和56年同経営計画室計画主幹。昭和58年同職員局職員課長。昭和61年同職員局次長。昭和62年東海旅客鉄道(株)取締役総合企画本部長。昭和63年同常務取締役総合企画本部長。平成2年同代表取締役副社長総合企画本部長。平成4年同代表取締役副社長。平成7年同代表取締役社長(現職)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。