創元ライブラリ
中井英夫全集〈1〉虚無への供物

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 760,/高さ 15cm
  • 商品コード 9784488070113
  • NDC分類 918.68
  • Cコード C0193

内容説明

黒ビロードのカーテンは、ゆるやかに波をうって、少しずつ左右へ開きはじめた。―十二月十日に開幕する中井文学。現実と非現実、虚実の間に人間存在の悲劇を紡ぎ出し、翔び立つ凶鳥の黒い影と共に壁画は残された。塔晶夫の捧げた“失われた美酒”、唯一無二の探偵小説『虚無への供物』を―その人々に。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ホームズ

30
久々に読んでみた(笑)3大ミステリの中では1番読みやすい作品かな~。内容はアンチ・ミステリという物になっている。正直あまり難しいことを考えながら読まないので「アンチ・ミステリ」って言われても良く分からないんですけどね(笑)読んでいると物語に引き込まれて行く感じが良いな~(笑)2013/01/07

oz

23
初読。ポオか小栗虫太郎の怪奇趣味をそのまま昭和に持ち込んだような幻想ミステリで、複数の探偵役が各々披瀝する推理のどれもが並のミステリなら大オチとして用意されるべき完成度。それらの推理が現れては立ち消え、謎自体も読み進むほど霧の奥へと去ってゆく。ミステリに耽溺する登場人物たちは、膨大な既存ミステリの固有名詞の中、ひたすらに本格ミステリを演じきろうとする。それは読者のミステリへの馴致に抗う装置となり、決然としたアンチ・ミステリに帰着する。その過程は感動的ですらある。2012/03/27

mm

17
タイトルが中二病的にかっこいいと個人的に思う。これだけネタがあれば、一つのストーリーに入れなくても、3つくらいに分けちゃっても良いのでは?と感じられるくらいの詰め込み方だった。フランボワーズとピスタチオと小豆を使ったスイーツだけど、サダハルアオキも顔負けに仕上げたよ!みたいに驚いた。残念ながら、最後の方でちょっと飽きちゃう。犯人はもっとも怪しくない人というかセオリーからいけば、早々に目星はつくけど、トリックと動機は読み切らないと、私には到底わからない。シンメトリーにオチをつけた679ページ。2016/06/27

ぐっちー

14
ずーっと積んであった三大奇書の一つ、「虚無への供物」を漸く読了しました。日本のミステリ作品の中にしばしば名前が挙がる大作。そのイメージで構え過ぎていたのですね。もっと早く読めばよかったです。実際は読みやすい文章で、何だかお洒落でさえある。お屋敷、華麗なる一族、過去の因縁、薔薇ときたら殺人でしょうが、果たして事件か事故か。自信たっぷりに推理を披露する素人探偵たちは、なんだかSNSで好き勝手言う現在の人びとのようで、滑稽でさえあった。人は自分の見たいものしか見ていないのだな。2017/07/26

Chako@(旧名:かど =^ェ^=)

6
期待を裏切らない読書体験であった。何か曰くありげな「サロメ」で開幕。第一殺人の前に作中作(凶鳥の黒影)の存在と登場人物達がこだわりつづけたトリック。質量共に申し分無く、重箱に三ツ星の料理が詰められてる…ようだ。前半の読みどころは、人ひとりが亡くなってるというのに、関係者、遺族らが探偵ごっことも言える推理合戦を時にまったりと披瀝しあう場面。三大奇書にも二時間サスペンスドラマのような要素が?とは言わないが違和感があった。それでも完璧感が漂う内容に綻びは無いものかと、どこか重箱の隅をほじくるかの如く☟☟☟2016/07/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/500413
  • ご注意事項

最近チェックした商品