物語と史蹟をたずねて<br> 北方の王者―藤原四代

物語と史蹟をたずねて
北方の王者―藤原四代

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 229p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784415065755
  • NDC分類 288.3
  • Cコード C0323

内容説明

奥州平泉に黄金の仏教王国を築き、100年の栄華を誇った奥州藤原四代の秘密。

目次

悪路王アテルイ
奥六郡
前九年の役
後三年の役
藤原四代の祖
平泉の仏都
中尊寺建立
落慶供養
運慶の秘仏
強情国司
保元の乱
平治の乱
金売り吉次
春の遠駆け
源氏挙兵
陸奥守叙任
義経都落ち
西行法師
麗しき国柄
窮鳥ふたたび
鬼門の将軍
巨星墜つ
秋風平泉
藤原四代略年表

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しぇりー

0
蝦夷として蔑まれえてきた人々、陸奥に住む人々の話と、彼らの生きていた痕跡をたどる。アテルイと坂上田村麻呂、安倍一族と源頼義、義家、そして、陸奥に100年の平和をもたらした奥州藤原四代。蝦夷として蔑まれてきた人々、陸奥に住む人々を、短編小説のように物語にして紹介。そこへいちばん深く関係のある史跡を細かく紹介するという形式。だから、どうしてそこにそのような史跡があるのか、なぜそこに建っているのかがよくわかった。2012/06/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1382332
  • ご注意事項

最近チェックした商品