心理支援における社会正義アプローチ―不公正の維持装置とならないために

個数:
電子版価格
¥3,300
  • 電子版あり

心理支援における社会正義アプローチ―不公正の維持装置とならないために

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年04月22日 03時57分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 282p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784414417111
  • NDC分類 146.8
  • Cコード C3011

目次

第1部 イントロダクション(社会正義カウンセリング概要:その歴史と特徴;社会正義アプローチにおけるコンピテンシー)
第2部 多様な学派からのアプローチ(心理支援におけるフェミニスト・アプローチ;コミュニティ心理学と社会正義 ほか)
第3部 トピックス(新自由主義と現代人の心;新植民地主義と心理臨床における文化盗用:マインドフルネスを例に ほか)
第4部 トレーニング(カナダの大学院プログラムから:カルガリー大学カウンセリング心理学科を例に;公認心理師・臨床心理士養成課程における授業実践)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

いとう

7
古くから心理学実験参加者の多くが「W.E.I.R.D」と呼ばれる国々の出身者で【「western(西洋の)」、「educated(教育を受けた)」、「industrialized(工業化した)」、「rich(豊かな)」、「democratic(民主的な)」】weird(奇妙な)学問だった。本書は学問の基盤にある構造的差別への加担にとどまらず、臨床領域で侵されやすい不公正の維持機能に触れる。複数の実践家が「心理職のすることではない」のように揶揄されており(アクティングアウトだとなじられたこともあるだろう)2025/01/05

言いたい放題

3
杉原保史先生のみ読了。関係精神分析に関して記述があり嬉しい。今最も学びたい学問領域。続編求む。2024/12/07

Go Extreme

1
社会正義アプローチの基本概念: 心理支援 社会的要因 社会正義 クライエント 支援の枠組み 公正 社会構造と心理支援: マイノリティ 抑圧 不公平 バイアス マイクロアグレッション 無意識の偏見 多様な学派の視点: フェミニストアプローチ 多文化アプローチ インターセクショナリティ 文化的謙虚さ ジェンダー 平等 実践と倫理: アドボカシー クライエントの権利 倫理的配慮 エンパワメント 公正な支援 透明性 心理支援の発展と課題: 欧米の議論 日本の現状 研究の進展 教育とトレーニング 社会変革 実践応用2025/03/03

nobu

0
心理支援領域で社会にアプローチする本書のような物が出版されるのは隔世の感がある。編者の和田氏の「社会正義アプローチとは、ためらい、迷い、疑心悪鬼になりながら、自身の内面や時代精神を凝視し、他者の声に耳を傾け、既存の知識の前提や限界の挑戦しながら模索するものだと考える」という言葉に凝集されている。おそらく心理領域でのSDHと考えてもいいのだろうが、本書をきっかけに教育や現場でこの概念が広がることが、今後の多様性が広がる我が国の心理臨床の質の向上につながることを期待したい。2025/02/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22196520
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。