球漫―野球漫画シャベリたおし!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 243p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784408612331
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C0095

内容説明

「人生の大切なことは野球漫画に教わった」と豪語する、伊集院光が、愛する“球漫”(=野球漫画、流行語大賞希望)を熱く語り、さらに尊敬する漫画家(水島新司、中島徳博、ハロルド作石)と対談!すべての野球漫画ファンに捧ぐ。

目次

1 人生を変えたマンガとの出逢い
2 究極のカップリング復刻
3 他殺マンガに花束を
4 これが球漫の王道だ
5 野球漫画家対談1 完全燃焼し続けた球漫の太陽―VS中島徳博
6 野球漫画家対談2 球漫の神様、降臨す!―VS水島新司
7 野球漫画家対談3 球漫スピリットの継承者―VSハロルド作石
8 まだまだ広くて深い球漫世界
9 やっぱり球漫はやめられない

著者等紹介

伊集院光[イジュウインヒカル]
1967年東京生まれ。1988年「オールナイトニッポン」水曜2部で人気を博す。その後もラジオ他、映画、テレビ、コラムと幅広く活躍中

岸川真[キシカワシン]
1972年長崎生まれ。日本映画学校映像科卒。佐藤忠男、山谷哲夫に師事。フリーランスでインタビュアー、書籍編集、映像製作を手掛ける
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

a_trem3per

2
プロ野球を漫画で描こうとすると権利金が発生するので、まだ地位を確立していない若い漫画家が野球漫画をあまり描かなくなっている、という話が出てくる。これ、プロ野球界をレコード会社などのコンテンツ業界、漫画を例えばYouTubeなどの動画サイトに置き換えても、同じような構図になるのではないか。面白いプロ野球漫画を読んで生のプロ野球が観たくなる人は少なくないだろう。同様に、優れたMAD動画が、素材となっている音楽や映画への関心を広め、まわりまわってコンテンツの権利者を潤すことも少なくないだろう。しかし現実は……2011/06/06

読み人知らず

2
プロ野球編にはまった後で高校野球編があるよ。っていわれたひと、最高に嬉しかったろうなあ。 2007/08/29

王天上

1
緑山高校!バンディッツ!あったなー!また読みたい、でもまず復刻されないだろうなあ。どこかに野球漫画喫茶とかないのだろうか。2015/02/06

v&b

1
『アストロ球団』を語ってヒートアップする伊集院氏は好きだ。尊敬。『漂流教室』の注釈であのシーンに言及がないのは大不満。構成者要猛省2014/06/20

v&b

1
初級者にはちとつらいか。『アストロ球団』と『ストッパー毒島』は読みたくなった。2010/03/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/382384
  • ご注意事項

最近チェックした商品