文春文庫<br> 鬼平犯科帳〈19〉 (新装版)

電子版価格
¥590
  • 電書あり

文春文庫
鬼平犯科帳〈19〉 (新装版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 322p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784167142711
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

内容説明

「これ、どうしたのだ?」「うちの子が、勾引されたんでございます」叫ぶようにいったおろくが、平蔵の手を振り切って家を走り出た。―幼児誘拐犯は実の親か?卑劣な犯罪を前にさすがの平蔵にも苦悩の色が…。六篇を収めた力作短篇集。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

KAZOO

116
これは短編が6つ収められています。今回は、鬼平が裏を書かれて密偵が殺されたり、あるいは子供の絡んだ話や、女のサガのようなものを書いている作品が多く様々な味わいを楽しめました。2017/06/16

ポチ

60
忠吾の登場は嬉しかったが、内容は悲しかった。女性の哀しい話が多かった巻でした。そしてまた密偵が1人死んでしまった…。2017/06/15

s-kozy

55
シリーズ19巻目。短篇を六篇収録。うち二篇は連作になっている。今巻は男女のもつれを扱った話が多かった。江戸時代は今より女性や子どもの立場は弱かったんだろうな。密偵の馬蕗の利平治は残念でした。2015/05/12

酔拳2

42
池波正太郎先生は時代小説の本格派だが、結構偶然による事件が多い。本作収録の話は特にそう。そんな中でも直感で事件の本質を見抜く平蔵はさすが。「引き込み女」のお元は哀れだったなあ。その下手人は磯部の万吉らしいが、これはto be contenueという、鬼平では珍しい展開だな。2019/10/16

ベルるるる

38
密偵達は命を懸けて平蔵の為に働いている。だから殺されると、読んでて本当に辛い。2016/10/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/555604
  • ご注意事項