集英社新書<br> 独断と偏見

個数: 1
電子版価格
¥1,100
  • 電子版あり
  • 会員お一人様1点まで

集英社新書
独断と偏見

  • ※会員お一人様1点まで
  • ウェブストア専用在庫が14冊ございます。(2025年08月18日 13時07分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 192p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784087213683
  • NDC分類 767.8
  • Cコード C0210

出版社内容情報

二宮和也による初めての〈新書〉。

あえて文字だけの表現に挑戦。
40代になった著者二宮が、これまで考えてきたこと、いま考えていること――。

俳優やアーティストとしての表現のみならず、二宮和也が発信する独創的な言葉の力には定評があります。
その最新の〈哲学〉を言語化すべく、10の四字熟語をテーマに計100の問いと向きあいました。
ビジネス論から人づきあいの流儀、会話術から死生観にいたるまで、「独断と偏見」にもとづいて縦横無尽に語りおろします。

エンターテイナーとしての思考が明かされると同時に、実生活に役立つ働きかたの極意や現代を生きぬく知恵が凝縮。
世代や性別を問わず、どのページを開いても人生のヒントが見つかる新しいかたちのバイブル的一冊です。

【目次】
はじめに
第一章 心機一転
第二章 適材適所
第三章 温故知新
第四章 喜怒哀楽
第五章 一心同体
第六章 魑魅魍魎
第七章 輪廻転生あるいは永劫回帰
第八章 猪突猛進
第九章 花鳥風月
第十章 二宮和也
おわりに
編集者によるあとがき

【著者コメント】
「最初に“新書で”というお話をいただいたとき、単純に写真ナシで文字だけという形態が自分にとっては新しい試みで面白そうだな、と。
また、学問やビジネス向けのイメージが強い新書そのものの枠を広げて、読者層を厚くしたいという意図もいいなと思いました。
さまざまなテーマについて自由に話しています。ぜひ読んでみてください」

【著者プロフィール】
二宮和也(にのみや かずなり)
1983年6月17日生まれ、東京都出身。1999年、アイドルグループ「嵐」のメンバーとしてデビュー。映画やドラマ、バラエティ、CMなど幅広く活躍。最近の主な出演作品に映画『ラーゲリより愛を込めて』『アナログ』『8番出口』、ドラマ『ブラックペアン』シリーズなど。2016年、映画『母と暮せば』で第39回日本アカデミー賞最優秀主演男優賞を受賞。近著に『二宮和也のIt[一途]』(集英社)がある。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

いつでも母さん

129
へぇ~新書なんだ・・と、何気なく手にした。自分を「すごく面白い商材」と言う100問目。嵐ファンとは言えないから(正直でしょ?汗)今はじめて「そうなのか~」とか「ほぅ!」とか「やっぱり?」とか・・脳内でニノが喋っている感じで読んだ。長い付き合いの編集の方との関係性が好いね。「生きていれば必ずまた会える」コロナ禍を経てなお、この言葉がしみる。2025/07/15

しいたけ

80
お題の四文字熟語についてインタビュー形式で答えたもの。ちょっと変人の自分を客観的に分析しているクールな部分と、自分のことよりまず相手という熱い部分に、何だか感動してしまった。特別なファンという程ではなかったが「嵐」といえば毎日目にする存在だった。そのせいだろう、読んでいるうちにニノと一緒に生きてきたと錯覚してしまっている。ニノが長い付き合いだと繰り返す編集者の後書きにて、これが新書で出た理由、なぜ急がなければならなかったのかを知る。それを踏まえてニノが竹内結子の自死について語ったページに戻り、涙がでた。2025/06/23

みっこ

28
嵐ではニノが一番好きだし、最近はよにのも見ていて『なんとなくこういう方かな』というイメージはついていたつもりだった。でも読んでみてびっくり。ここまで物事を俯瞰で客観的に見ていて、冷静な人だとは!芸能人というより経営者みたい。自分はあくまでも商品で自分自身にあまり興味がない。人のため、特にコミュニティ内(FC加入者やyoutube登録者)のために活動しているという言葉が印象に残りました。これ一冊読んだだけでも、二宮さんが人として信用できる方だとわかります。そんな人を推してるファンはきっと幸せですね。2025/06/27

読書は人生を明るく照らす灯り

19
📕読んだ理由📕ニノの思考が知りたい 📘読んだ感想📘ニノが変わった思考と言われているが、多様な社会や社会不適合者が活躍できる場所が変わったため、ニノの思考に違和感を感じなく成ってきた。ニノと一緒に仕事する人は大変そう!まったりとサクッと読めます。 📗読んだ後の行動📗猪突猛進より順風満帆 2025/08/13

あいら

17
ニノの常にフラットな姿勢やメンタルは本当に見習いたい。 他者に対してやったことは、いいことも悪いことも必ず自分に返ってくる。 これは自分がこの年になってつくづくそうだよなぁ~と実感していたことだが、10歳も年下のニノがさらっとそんな事を語っていることがスゴいなと思った。 死生観や善悪についてなど、ニノの言葉を通して考えさせられました。 何度も読み返して自分の心にきちんと落とし込みたい本です。2025/07/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22575855
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品