集英社新書<br> 朝鮮半島をどう見るか

個数:
  • ポイントキャンペーン

集英社新書
朝鮮半島をどう見るか

  • 木村 幹【著】
  • 価格 ¥792(本体¥720)
  • 集英社(2004/05発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 14pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月05日 01時26分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 202p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784087202410
  • NDC分類 319.21
  • Cコード C0231

内容説明

韓国での激しい街頭デモの映像や、サッカーW杯時の熱狂ぶり、そして北朝鮮に関する様々な報道。私たちの周りにある朝鮮半島についての情報はいつも刺激的だ。また、それをめぐる議論もいつも熱い。ある人は朝鮮半島の人々の言動を嫌悪を込めて批判し、またある人は、同じ朝鮮半島の人々とのバラ色の未来を熱心に語る。なぜ朝鮮半島については、ほかの国々や地域を論じるときのように、冷静に議論できないのだろうか。本書は、そんな私たちと朝鮮半島の間にあるこじれた問題の構造を一つ一つ解き明かし、問いかける。あなたは朝鮮半島をどう見るのか、と。

目次

第1演習 朝鮮半島をめぐる不思議な議論
第2演習 日本と朝鮮半島の将来は明るいか
第3演習 朝鮮半島は小さいか―基礎的なデータから考える
第4演習 朝鮮半島の人々は「強い民族意識」を持っているか―「常識」に挑戦する
第5演習 解決不可能な大論争?―植民地支配をめぐる議論を解剖する
第6演習 日韓関係はなぜこじれたか―歴史的因果関係を考える
最終演習 北朝鮮について考える―ステレオタイプから離れるための練習問題
追加説明 本当に大事なもの―なんのために朝鮮半島を見るのか

著者等紹介

木村幹[キムラカン]
1966年大阪府生まれ。神戸大学大学院国際協力研究科助教授。京都大学大学院法学研究科修士課程修了。愛媛大学法文学部講師、ハーバード大学フェアバンク東アジア研究センター、高麗大学校亜細亜問題研究所の客員研究員などを務める。著作に『朝鮮/韓国ナショナリズムと「小国」意識』(第一三回アジア・太平洋賞特別賞受賞)、『韓国における「権威主義的」体制の成立』(第二五回サントリー学芸賞受賞)などがある
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

はすのこ

2
朝鮮半島のデータよりも、著者の客観的分析の姿勢に学びがある。著者の姿勢が面白い。2016/01/05

ソーシャ

2
朝鮮半島研究者の著者が、実際のデータを示しながら朝鮮半島に対して抱きがちないくつかの思い込み(ステレオタイプ)が本当に正しいのかを検証していく本。歴史を学ぶうえでのステレオタイプの影響の大きさが実感できます。2012/07/27

がっきー

2
朝鮮半島に関する常識に新たな見方を提示してます。考えながら読むと、自分なりの朝鮮半島の見方を確立できるかも。2008/09/16

AKI

1
僕がもし大学教員だったら朝鮮半島を勉強しようと思う学生に一番最初に読むように言うかもしれません。僕自身ももう少し早く読んでおくべきでした。特別扱いしない。正しい見方なんて存在しない。わからないことを認める。朝鮮半島を学ぶことは人間を学ぶことでもある。まさに。2020/09/16

Lulo

1
歴史への苦手意識から、普段は歴史や政治に関する本には手をつけないが、職場の方に薦めてもらい手に取った。驚くほど読みやすく、可能な限り客観的で、するすると読めた。読む前の私と今の私が大きく違うと感じる。これは朝鮮に限らず、現在の私は、あらゆる国に対して、どうしてもステレオタイプに浸っていると思う。無知の知を強く感じた。2018/05/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/369945
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品