感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
アナクマ
17
【元15巻 だいたいこの辺り】大きすぎる巨人フドウの血をすすり、ケンシロウとの最終決戦に臨むラオウ。「おれを恐怖させたもの…それは愛か!」この歳になるまで愛を知らぬ漢それがラオウ! 愛じゃなくて哀かもしれないが、それはともかく青いぞラオウ! 世紀末覇者とかイキってて真っ当にヒトと向き合わないからだぞ。◉二人の闘気が見えるほどいつの間にか成長したバットとリンも大したもの! そしてスクリーントーンで〈円〉を可視化した原先生/スタッフ。とともに、闘気を飛ばすアイデアの系譜なども誰か調べて教えてほしい。ください。2024/06/29
Toska
6
絶対的なヒロインでありながら、徹底して受け身なお嬢様キャラのためいまいち魅力に乏しいユリア。だが、超人的な男どもに追いかけ回されるおかげでいつの間にか本人の格まで上がってしまう。こういう演出もありなのか。北斗の拳のヒロイン論は、突き詰めてみればなかなか面白そうだ。そして、このクライマックスでユリアを物語に復帰させる構想力。例によっていきあたりばったりなのかもしれんが、それはそれで凄い。2023/12/19
gozarow
6
南斗六聖最後の一人はユリアだった!え?え??南斗聖拳使えなくてもなれるものなの?技術の伝承でなく血縁?説明が全くないのがスゴイ。そして哀しみを知りたいので死んでくれとユリアに頼むラオウ。なんという不器用すぎる漢の闘いなのかっ!2010/06/05
chocoshio
5
本当は、もっともカッコイイのは黒王だと思わされた巻。ジュウザの自由さ、好きだなぁ。フドウ死なないで欲しかったなぁ。そしてリハクだけが生き残る。。。2012/01/18
あやめ
5
アニメを途中からしか観ていなかった私は、実はユリアは生きていた、と風の噂できいてましたが、正体が意外でした。しかしこの作品、どうしてこうもユリアばかりもてるんでしょう?ムキムキ男逆ハーレム状態。つか、私はあまりユリア好きにはなれません。10年後のリンとかお買い得だと思います。 ユリアの最期には正直、「あんたのやることは判らん」と思いました。2009/09/08
-
- 電子書籍
- 200m先の熱 13 マーガレットコミ…
-
- 電子書籍
- 釣って食べたいギャル澤さん 1 ヤング…
-
- 電子書籍
- お色気担当の姉と、庇護欲担当の妹に挟ま…
-
- 電子書籍
- ホンネはキスのあとで 12 マーガレッ…
-
- 電子書籍
- 知らない映画のサントラを聴く(新潮文庫…