- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(小中学生)
- > 少年(小中学生)その他
内容説明
“モノをつくる”とは何か。30数年前のデビュー以来、常にニッポンのマンガを牽引し、開拓し続けた巨人・永井豪が、向らの半生とともに語り下ろす自伝エッセイ。マンガファンはもちろん、あらゆるクリエイターやビジネスマンにとっても貴重なヒントが詰まった必読の一冊、ついに登場。
目次
第1部 自伝篇―マンガ家・永井豪ができるまで(誕生~幼少期;デビュー前夜;マンガ家人生スタート!)
第2部 随想篇―永井豪と愉快な仲間たち(うちの奥さん;いろいろな世界の仲間たち;編集者という人たち;ファンの皆さん)
これから
著者等紹介
永井豪[ナガイゴウ]
1945年9月6日、石川県輪島市に生まれる。石ノ森章太郎氏のアシスタントを経て、1967年『目明しポリ吉』でデビュー。1968年『ハレンチ学園』を連載開始、たちまち大人気を博し、以後現在に至るまで、幅広いジャンルの作品を大量に執筆し続けている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 漂流病棟【単話版】(34) GANMA!
-
- 電子書籍
- 一万倍の聖女が教える聖教育【分冊版】 …
-
- 電子書籍
- 無一文の王子【タテヨミ】第80話 pi…
-
- 電子書籍
- マンガでわかる! キネシオロジー入門
-
- 電子書籍
- 更級日記