出版社内容情報
京極堂シリーズ、待望の最新刊!
その世界観を余さず伝える、著者・京極夏彦の朗読付きスペシャル映像【完全版】を一挙公開!
【内容紹介】
昭和二十八年夏。江戸川、大磯と相次いで毒殺事件が発生する。そして──平塚。被害者の女性は偽名で生活し、身許不明。彼女に付き纏っていた不審な男、死体の第一発見者、香具師の破落戸(ごろつき)、殺意に憑かれた男。夫々の物語が渦巻くなか、増えていく毒殺死体。連続事件としての捜査は混乱を極め、ついにあの男が登場する!
【映像配信ページURL】
http://moura.jp/liter/kyogoku
内容説明
「殺してやろう」「死のうかな」「殺したよ」「殺されて仕舞いました」「俺は人殺しなんだ」「死んだのか」「―自首してください」「死ねばお終いなのだ」「ひとごろしは報いを受けねばならない」昭和二十八年夏。江戸川、大磯、平塚と連鎖するかのように毒殺死体が続々と。警察も手を拱く中、ついにあの男が登場する!「邪なことをすると―死ぬよ」。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
勇波
118
ノベルズ版に再読です。文庫版での感想で織作茜と神崎宏美は二人共天才みたいな事書いたけど、改めて読んだら全然違うね。神崎さんの方が人間ぽくって下界の自分達にもなんとか付いていけそう。茜さんは敷居が高すぎる…。前作に引き続き登場する大鷹君にはさらに親近感を感じる自分が少し悲しい(笑)思考回路が良く似てる気がするんだ。。なんにせよこれでこのシリーズの本編ノベルズ版も制覇。新作が出る気配が無い中、こんな低いテンションのままの榎木津とお別れするのは我慢ならぬ★2017/02/11
優希
81
ノベルズで再読です。シリーズの中では比較的地味な印象を受けさせます。連鎖するように起こる毒殺事件。人が死にすぎるとすら思わされました。そのせいか、シリーズの登場人物は少なくなっています。ただ、登場人物の取り違えや入れ替えが多いため、少々混乱しました。秋彦さんが綺麗に解き明かすも薀蓄は少なめかもしれませんね。そして全体的には失恋物語と読むことができます。本編はとりあえずここまでのようです。『鵺の碑』はいつ出るのでしょう。2018/11/11
kinnov
52
再々読。前作の『陰摩羅鬼の瑕』が、デビュー作と対をなす演奏違いのバリエーションだったように、この作品は『絡新婦の理』の二卵性の双子のようだ。事件の中心にいる女性。かたや綿密に形造られた蜘蛛の巣、かたや無秩序に出来上がってしまった繋がり。核になる主題も対照的だ。曖昧模糊な感情を一滴の雫が露な形にしてしまう悲劇。小説だからこそ組み立てられる正確なあやふやさ。なんとも不思議な読書の快楽だ。京極堂と榎木津の出番が少ないのは、なんとも寂しいが百鬼夜行シリーズを体感する悦びは間違いなく存在している。2023/08/14
かさお
39
ちょっと求めていたテイストでは無かったが、それでも読めてしまうのは、榎木津、中禅寺、関口、青木、益田、みんなそれぞれどうしようもないバランスで成り立っている世界が私の中で出来ているからだろう。普通のミステリのようだった。意味深なモノローグも、疑ったわりにはそのままで、後から第三者が語るとき、重複されるので、まどろっこしくもあった。仕掛けはあったけどね。世間、という枠組みで語られる話は面白かったが、いつもの民俗学っぽい蘊蓄が少なく物足りなかった。榎木津に交際相手がいた事に1番驚いた。羨ましい。2023/09/09
財布にジャック
37
榎さんが出番少ないのに、凄い存在感で、圧倒的に主役決定でした。いつもの薀蓄やおどろおどろしさは不足していましたが、最後まで楽しく読めました。純愛物・・・だったのでしょうか?読後感が切ないです。
-
- 電子書籍
- ホスグルイ~1億貢いだ女~【分冊版】24
-
- 電子書籍
- F REGENERATION 瑠璃(分…
-
- 電子書籍
- エデンの東北【分冊版】 (11)星の沖…
-
- 電子書籍
- ゲームシナリオのためのミステリ事典 知…