ナイツの言い間違いで覚える日本史

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 192p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784054057449
  • NDC分類 281.04
  • Cコード C0095

出版社内容情報

NHK『青山ワンセグ開発』の人気番組を書籍化。坂本龍馬、織田信長ら有名な歴史上人物20人を“言い間違い”で覚える!

NHK『青山ワンセグ開発』で放送され、好評を得た同番組を書籍化。坂本龍馬、織田信長、豊臣秀吉から新島八重まで、著名な歴史上人物20人を“言い間違い漫才”で紹介。さらに本書初登場の新作歴史ネタも登場。日本史は笑って覚える!

内容説明

「朝廷に関わった秀吉は急に淡白になります」「関白だろ!」「日本を近代国家にしたいと考えた龍馬は、脱糞します」「脱藩だよ!」小学生から大人まで!日本史を笑って覚える最終バイブル!?

目次

坂本龍馬
徳川家康
平賀源内
豊臣秀吉
伊達政宗
聖徳太子
源義経
福沢諭吉
二宮尊徳
伊能忠敬
織田信長
明智光秀
勝海舟
武田信玄
紫式部
一休宗純
新島八重
新渡戸稲造
出雲阿国
上杉謙信
特別講義 江戸時代

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

スパシーバ@日日是決戦

96
{2013年} NHK「青山ワンセグ開発」(早稲田予備校の予備校生の前でネタを披露)で放送されたものの書籍化。受験生が本当に勉強しようと思ってこの本を手にしたとしたら、相当追い詰めらている、という指摘に思わず苦笑。史実を知らなければ面白みも半減。小説やゲームなどでお馴染みの戦国時代や幕末は、大学入試で出題されることは稀だったと記憶している(不思議だなぁ~)。「人に歴史あり」。皆様のご先祖様にあたるかもしれない可能性もなきにしもあらず。後世に名を残した登場人物たちよ、いざ!2016/03/20

bianca

55
本当に早稲田予備校の予備校生の前でやっていたNHKの番組だったらしいが、観たことはない。あわよくば、日本史の知識が増えるかも?と思い借りてきたが、気持ちいいほど、思いっ切り話が逸れるので…。お約束で教科書に載っていない㊙エピソードから最終的には漫才協会の○○師匠の話へ。ほとんど、自分には初見の○○師匠たち。ザ・風林火山師匠は何度か登場したので覚えてしまった。漫才協会も渋いし、昭和時代も知らないと分からない言い間違いも多いし、江戸が必ずエロになるし、学生の皆さんにはどうなんだろう?私は大笑いでしたが。2015/02/12

喪中の雨巫女。

13
《私-図書館》言い間違いが、邪魔して、内容が、なかなか入ってこなかった。(笑)寄席の先輩たち、はんぶんしか知らなかった。2021/09/25

drago @高校野球観戦中。

10
NHK番組の書籍化。中学・高校時代、歴史の年号を語呂合わせで覚えたように、言い間違いで日本史の人物や出来事を覚えよう、という趣旨。発想は面白いんだけど、どこまで覚えられるか微妙。せいぜい中学の歴史までかな・・・。 ☆☆☆★★2013/10/09

山田

1
NHKで放送されていた番組の内容を本にまとめたもの。 ナイツの漫才(ボケ)はとても面白い。さすが漫才教会の理事を務めているだけある。ただ、それは映像で見る独特の「間」があって初めて成立するものではないか?とも思う。実際文章になってみると、どうもツッコミがいまいち伝わりにくい…。そして覚えにくい…。 番組の内容をそのまま本にしたのは分かる。さすがは天下のNHK。ただ、何でも本にまとめれば良いというわけでもない気もするのだけど…。 ただ、決して本の内容が悪いわけではないですので。2014/01/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7013144
  • ご注意事項

最近チェックした商品