ワイド版 街道をゆく〈29〉秋田県散歩、飛騨紀行

個数:

ワイド版 街道をゆく〈29〉秋田県散歩、飛騨紀行

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 347p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784022501295
  • NDC分類 915.6
  • Cコード C0026

目次

秋田県散歩(東北の一印象;象潟へ;占守島;合歓の花 ほか)
飛騨紀行(飛騨のたくみ;飛騨境橋;春慶塗;左甚五郎 ほか)

著者等紹介

司馬遼太郎[シバリョウタロウ]
1923年大阪府生まれ。大阪外事専門学校(現大阪外国語大学)蒙古科卒業。60年『梟の城』で直木賞受賞。75年芸術院恩賜賞受賞。93年文化勲章受章。96年死去。主な作品に『竜馬がゆく』、『国盗り物語』(菊池寛賞)、『世に棲む日日』(吉川栄治文学賞)、『ひとびとの跫音』(読売文学賞)、『韃靼疾風録』(大佛次郎賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Tadashi_N

36
久しぶりに街道を意識することができた。飛騨はかつては山の中。2018/09/01

barcarola

8
本巻でメインとなるのは秋田だが、読んでいて興味深かったのは飛騨。飛騨といえば古川だが、そのあたりをもっと深く書いてもらえるとさらに嬉しかった。2023/04/29

悠々人

4
司馬さんの「街道をゆくシリーズ」は 大好きです。 司馬さんは、東北人への思いとして、 知名度の高い東北出身者の共通の印象 として次の内容を挙げています。  ・陸羯南   (青森)  ・原 敬   (岩手)  ・高橋是清 (宮城)  ・狩野亨吉 (秋田)  ・内藤湖南 (秋田) 透き通った怜悧さ。不合理な物への嫌悪 独創性。精神の明るさ。名利のなさ。 もしくは我執からの解放といった感じ。 明治の薩長型のように、閥をつくって それによって保身をはかるところがいっ さいない。 現在、こんな政治家何故出ない? 2018/12/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2566829
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品