目次
秋田県散歩(東北の一印象;象潟へ;占守島;合歓の花 ほか)
飛騨紀行(飛騨のたくみ;飛騨境橋;春慶塗;左甚五郎 ほか)
著者等紹介
司馬遼太郎[シバリョウタロウ]
1923年大阪府生まれ。大阪外事専門学校(現大阪外国語大学)蒙古科卒業。60年『梟の城』で直木賞受賞。75年芸術院恩賜賞受賞。93年文化勲章受章。96年死去。主な作品に『竜馬がゆく』、『国盗り物語』(菊池寛賞)、『世に棲む日日』(吉川栄治文学賞)、『ひとびとの跫音』(読売文学賞)、『韃靼疾風録』(大佛次郎賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Tadashi_N
36
久しぶりに街道を意識することができた。飛騨はかつては山の中。2018/09/01
barcarola
8
本巻でメインとなるのは秋田だが、読んでいて興味深かったのは飛騨。飛騨といえば古川だが、そのあたりをもっと深く書いてもらえるとさらに嬉しかった。2023/04/29
悠々人
4
司馬さんの「街道をゆくシリーズ」は 大好きです。 司馬さんは、東北人への思いとして、 知名度の高い東北出身者の共通の印象 として次の内容を挙げています。 ・陸羯南 (青森) ・原 敬 (岩手) ・高橋是清 (宮城) ・狩野亨吉 (秋田) ・内藤湖南 (秋田) 透き通った怜悧さ。不合理な物への嫌悪 独創性。精神の明るさ。名利のなさ。 もしくは我執からの解放といった感じ。 明治の薩長型のように、閥をつくって それによって保身をはかるところがいっ さいない。 現在、こんな政治家何故出ない? 2018/12/31
-
- 電子書籍
- 魔境育ちの全能冒険者は異世界で好き勝手…
-
- 電子書籍
- 花嫁は絶体絶命 2【分冊】 7巻 ハー…
-
- 電子書籍
- 悪魔と呼ばれた大富豪【分冊】 6巻 ハ…
-
- 電子書籍
- バカでも稼げる 「米国株」高配当投資
-
- 電子書籍
- さばおり劇場(2)