内容説明
学術情報の生産・流通・蓄積を、書斎から図書館・博物館のレヴェルにいたるまで具体的に提案する、今日のテクノロジーの中で考察された創造のための情報管理論。
目次
学術論文の質の向上のために
『国立民族学博物館研究報告』のありかたについて
『民博通信』の創刊
学術情報の国際交流をめざして
研究業績の評価について
学術情報における流通と蓄積
大学の使命と大学図書館の役わり
国文学研究資料館の創設10周年をいわう
個人文庫の形成と管理
図書館と学術情報
情報・テクノロジー・文化
館員刊行物一覧の意義と方法
著作目録をつくる
引紹批言録のこと
著作集をあむ
-
- 電子書籍
- 純平!美女ON!!【新装版】(6) J…
-
- 電子書籍
- 中村静香 写真集 Silent Love
-
- 洋書
- XANGO
-
- 電子書籍
- 動物ER ワンコはワンコ 2 ジュール…
-
- 電子書籍
- 禁裏付雅帳 二 戸惑 徳間文庫