数学文化 〈第20号〉 特別読み物=ヒルベルトと現代数学
  • 和書

数学文化 〈第20号〉 特別読み物=ヒルベルトと現代数学

日本数学協会

  • 日本評論社(2013/09発売)
  • ご注文いただけません
古都がはぐくむ現代数学 - 京大数理解析研につどう人びと
  • 和書

古都がはぐくむ現代数学 - 京大数理解析研につどう人びと

内村 直之【著】

  • 価格 ¥2,420(本体¥2,200)
  • 日本評論社(2013/11発売)
  • ポイント 22pt
  • ウェブストア在庫あり(通常、ご注文翌日~2日後に出荷)
    ※納期遅延や在庫切れの場合も稀にございます。
    ※正確な在庫状況は書名をクリックしてご確認ください。
近代数学 上
  • 和書

近代数学 上

近藤基吉

  • 日本評論社(1982/01発売)
  • ご注文いただけません
近代数学 〈下〉 - 現代数学の黎明期
  • 和書

近代数学 〈下〉 - 現代数学の黎明期

近藤基吉/井関清志

  • 日本評論社(1986/01発売)
  • ご注文いただけません
現代数学 - 成立と課題
  • 和書

現代数学 - 成立と課題

井関清志/近藤基吉

  • 日本評論社(1977/11発売)
  • ご注文いただけません
現代数学の土壌 - 数学をささえる基本概念
  • 和書

現代数学の土壌 - 数学をささえる基本概念

上野 健爾/志賀 浩二/砂田 利一【編】

  • 日本評論社(2000/02発売)
  • ご注文いただけません
現代数学の展望
  • 和書

現代数学の展望

上野 健爾/志賀 浩二/砂田 利一【編】

  • 日本評論社(2001/08発売)
  • ご注文いただけません
現代数学の土壌 〈2〉 - 数学をささえる基本概念
  • 和書

現代数学の土壌 〈2〉 - 数学をささえる基本概念

上野 健爾/志賀 浩二/砂田 利一【編】

  • 日本評論社(2001/10発売)
  • ご注文いただけません
20世紀の予想 - 現代数学の軌跡
  • 和書

20世紀の予想 - 現代数学の軌跡

数学セミナー編集部【編】

  • 日本評論社(2000/12発売)
  • ご注文いただけません
数学のたのしみ 〈2004夏〉 - 「フォーラム」現代数学のひろがり 現代数学のひろがりと模索
  • 和書

数学のたのしみ 〈2004夏〉 - 「フォーラム」現代数学のひろがり 現代数学のひろがりと模索

上野 健爾/砂田 利一/新井 仁之【編】

  • 日本評論社(2004/06発売)
  • ご注文いただけません
数学のたのしみ 〈2005冬〉 - 「フォーラム」現代数学のひろがり 新谷卓郎の数学
  • 和書

数学のたのしみ 〈2005冬〉 - 「フォーラム」現代数学のひろがり 新谷卓郎の数学

上野健爾/砂田利一

  • 日本評論社(2005/01発売)
  • ご注文いただけません
数学のたのしみ 〈2005春〉 - 「フォーラム」現代数学のひろがり 楕円曲線:その魅惑の世界
  • 和書

数学のたのしみ 〈2005春〉 - 「フォーラム」現代数学のひろがり 楕円曲線:その魅惑の世界

上野健爾/砂田利一

  • 日本評論社(2005/05発売)
  • ご注文いただけません
数学のたのしみ 〈2005夏〉 - 「フォーラム」現代数学のひろがり 多様体と親しむ
  • 和書

数学のたのしみ 〈2005夏〉 - 「フォーラム」現代数学のひろがり 多様体と親しむ

上野 健爾/砂田 利一/新井 仁之【編】

  • 日本評論社(2005/09発売)
  • ご注文いただけません
数学のたのしみ 〈2005秋〉 - 「フォーラム」現代数学のひろがり 特異点の世界:その広さと豊かさ
  • 和書

数学のたのしみ 〈2005秋〉 - 「フォーラム」現代数学のひろがり 特異点の世界:その広さと豊かさ

上野健爾/砂田利一

  • 日本評論社(2005/11発売)
  • ご注文いただけません
数学のたのしみ 〈2006冬〉 - 「フォーラム」現代数学のひろがり 表現論の素顔
  • 和書

数学のたのしみ 〈2006冬〉 - 「フォーラム」現代数学のひろがり 表現論の素顔

上野健爾/砂田利一

  • 日本評論社(2006/02発売)
  • ご注文いただけません
数学のたのしみ 〈2006春〉 - 「フォーラム」現代数学のひろがり 非線形問題への招待
  • 和書

数学のたのしみ 〈2006春〉 - 「フォーラム」現代数学のひろがり 非線形問題への招待

上野 健爾/砂田 利一/新井 仁之【編】

  • 日本評論社(2006/05発売)
  • ご注文いただけません
数学のたのしみ 〈2006夏〉 - 「フォーラム」現代数学のひろがり 関孝和と建部賢弘
  • 和書

数学のたのしみ 〈2006夏〉 - 「フォーラム」現代数学のひろがり 関孝和と建部賢弘

上野 健爾/砂田 利一/新井 仁之【編】

  • 日本評論社(2006/08発売)
  • ご注文いただけません
数学のたのしみ 〈2006秋〉 - 「フォーラム」現代数学のひろがり ゲーデルと現代ロジック
  • 和書

数学のたのしみ 〈2006秋〉 - 「フォーラム」現代数学のひろがり ゲーデルと現代ロジック

上野 健爾/砂田 利一/新井 仁之【編】

  • 日本評論社(2006/11発売)
  • ご注文いただけません
数学のたのしみ 〈2007冬〉 - 「フォーラム」現代数学のひろがり 不動点定理とは何だろう?
  • 和書

数学のたのしみ 〈2007冬〉 - 「フォーラム」現代数学のひろがり 不動点定理とは何だろう?

上野健爾/砂田利一

  • 日本評論社(2007/02発売)
  • ご注文いただけません
数学のたのしみ 〈2004秋〉 - 「フォーラム」現代数学のひろがり ウェーブレット解析の展開
  • 和書

数学のたのしみ 〈2004秋〉 - 「フォーラム」現代数学のひろがり ウェーブレット解析の展開

上野健爾/砂田利一

  • 日本評論社(2004/10発売)
  • ご注文いただけません