注目の本

... 462 463 464 465 466 467 468 469 470 471 472 ...

【新宿医書センター】 ☆★2011年版薬の本いろいろ★☆

現在店頭にて大好評発売中!定番『今日の治療薬』をはじめ薬の本を集めました。お買い忘れにご注意ください!(新宿本店N.T.)皆持ってる定番書☆売上No.1!↓『今日の治療指針』↓と内容連動!ぜひ合わせてお買い求めください↑『治療…

注目の本  2011.03.21 東京 関東 新宿医書センター 新宿本店 薬学

【玉川高島屋店】 元銀座高級クラブホステス蝶々さんの一般社会でも使える処世術

『銀座クラブは女の大学 』何も考えずに手に取ったのがこの1冊です。昨年、蝶々さんの握手会イベントに参加させて頂いた際にも、早くから長蛇の列ができており、その人気は相変わらずです。そしていざ、ご本人を目の前にすると彼女の持つNo.1のオーラに圧倒され…

注目の本  2011.03.21 ロングセラー 旬な人

【新宿医書センター】 ●医学系新書● 3月新刊情報

各出版社から発売される新書、その中でも医学系の新刊情報をご案内します。3月に発売された新書は一言で<医療問題>●『医療鎖国』ーなぜ日本ではがん新薬が使えないのか●中田敏博著ー日本では、助かる患者も助からない         明日は、あなたの番かもしれ…

注目の本  2011.03.21 くらし まなび 医療問題

【玉川高島屋店】 人気のテレビ番組本第4弾『池上彰の学べるニュース4』

分かりやすい解説でおなじみの池上彰さんの『学べるニュース4』が好評発売中です。今回の第4弾は社会人の基礎知識&一般常識編ですので、学生さんにもお薦めです。池上さんのTV出演は3月までですので、今が復習のチャンスです! …

注目の本  2011.03.21 まなび 社会 売れてる!

【新宿本店】 あなたの元素力、判定します。

新刊『元素検定』入荷しました!身の回りにはたくさんあるのに意外と知らない元素のあれこれ。中学生~専門家レベルまで、五段階に分かれた試験問題とボリューム満点の元素データボックスで、目指すは元素博士!宇宙誕生から現代生活まで、あらゆる元素にまつわるうんち…

注目の本  2011.03.21 まなび サイエンス テクノロジー やってみよう

【新宿医書センター】 "病院"を知る

医療職の方、これから医療にかかわる職に就くため勉強をされている方、病院にかかっている方、病院・医療とは関係ない方でも<病院って?医療とは?>という謎を解くための手助けに発売された本をご紹介します。『病院早わかり読本』本書の"三本柱"ともいえるテーマは…

注目の本  2011.03.21 まなび 売れそう 医学 医学一般

【新宿医書センター】 レジデント必見!羊土社新刊ご案内

姉妹本『身体所見からの臨床診断 』とあわせていかがですか。大好評!『レジデントノート』増刊、最新号が出ました!レジデントの強い味方!羊土社刊行、注目の新刊2点をご紹介いたします。『バイタルサインからの臨床診断』は大変ご好評いただ…

注目の本  2011.03.21 売れてる! 東京 研修医

「王様のブランチ」で紹介されました! 『世にも奇妙なマラソン大会』

3月19日(土)に放送されたTBS系番組「王様のブランチ」のBOOKコーナーで「辺境探検作家」の高野秀行さんの著書『世にも奇妙なマラソン大会』が紹介されました。この本にはサハラ砂漠を走るマラソン大会に参加されたお話が書かれています。また今回の番組には高野…

注目の本  2011.03.20 エンタメ メディアで紹介 売れそう 王様のブランチで紹介!

「ゲゲゲ」のネーミングの由来とは?

3月19日(土)に放送されたテレビ朝日系番組「ネーミング解明バラエティ ユライの王国」で、水木しげるさんの代表作『ゲゲゲの鬼太郎』や、水木さんの奥様である武良布枝さんの著書『ゲゲゲの女房』で使われている「ゲゲゲ」のネーミングの由来が紹介されました。なんと「…

注目の本  2011.03.20 コミック Fun! メディアで紹介 売れそう 旬な人

「マンガ大賞2011」決定しました!

今回で第4回を迎える「マンガ大賞2011」の受賞作品が3月17日に発表されました。大賞は羽海野チカさんの『3月のライオン』です。マンガ大賞2011(第4回)大賞『3月のライオン』は2009年のマンガ大賞にもノミネートされ、第3位にランクインしていま…

注目の本  2011.03.19 コミック Fun! 受賞作品

... 462 463 464 465 466 467 468 469 470 471 472 ...