【ゆめタウン廿日市店】 第8回 MOE絵本屋さん大賞第一位受賞!『りゆうがあります』
ぼくはハナをほじるクセがある。お母さんに行儀が悪いって怒られる。でも、りゆうがあれば、ハナをほじってもいいんじゃないだろうか。
2016.01.28
【ゆめタウン廿日市店】 美味し、なつかし、駄菓子コメディー『だがしかし』
美味し、なつかし、駄菓子コメディー開封! ここは、のどかな田舎町。駄菓子屋の息子・ココノツはある日、都会から来た美少女に出会う・・・「うまい棒で最高の組み合わせを作って、私を満足させてごらんなさい!!」「見せてあげるわ・・・ポテトフライ…
2016.01.28
【PR】患者の尊厳を守り、家族の介護負担をゼロにする取り組みを現地の徹底取材によって解き明かす。『認知症とともに生きる』
高齢化時代における社会問題は、どうしたら解決できるのか?その答えは、奈良県のとある病院にあった――患者の尊厳を守り、家族の介護負担をゼロにする取り組みを現地の徹底取材によって解き明かす。[本書帯より]【患者とその家族にとって理想的な治療、介護…
2016.01.27 PR
ヒーロー、ヒロインたちが遺した 言葉の宝物を大切に心に秘めて 『アガワ対談傑作選 追悼編 「聞く力」文庫3』 (阿川佐和子 著)【文藝春秋 本の話】
本の話WEB:自著を語る ヒーロー、ヒロインたちが遺した 言葉の宝物を大切に心に秘めて 『アガワ対談傑作選 追悼編 「聞く力」文庫3』 (阿川佐和子 著) 阿川佐和子(エッセイスト、タレント)2016.1.18より 本書は『「聞く力」文庫』の最終…
2016.01.26 エンタメ 社会 Fun!
【堺北花田店】 担当者オススメ本『うめじいのたんじょうび』
「今日はうめじいのたんじょうび。ところでうめじいって、いくつなんだろう?」こんな感じでストーリーは始まりますが、実は祝ってくれるのは浅漬けきゅうりや、沢庵、ラッキョウ等々漬物仲間さん。うめじいも実は梅干しなんです。ブロンズ新社の『だるまさん』シリ…
2016.01.24
【堺北花田店】 ご予約受付中!『ランチパスポート堺版』
堺市エリアのランチをワンコインで!ついにランチパスポートの堺版が登場です!掲載されているすべてのランチメニューをワンコイン500円で食べることができます。気軽なお値段なので色々なお店のお気に入りのランチを見つけたり、今まで行ったことのないエリアに行ってみた…
2016.01.24
【堺北花田店】 担当者オススメ本『羊と鋼の森』
本年度キノベス第1位、ピアノの調律師の青年が成長していく姿を温かい文章で綴った物語です。人生に迷い、もがきながらも前を向いて進んでいこうとする主人公の姿に心を打たれ、まるで上質の音楽を聴いているかのように、すーっと心に沁みこんでいきます。寒い冬に読…
2016.01.24
【堺北花田店】 忙しいあなたへ...お手軽料理本です『帰ってから作れる小さなおかず365』
大好評の『帰ってから作れるおかず200』の第二弾、忙しい人のごはん作りを応援する人気のレシピ本です。プロの料理家さん27人が考えた野菜をたっぷりとれる副菜が1年分(365品)収録されています。「もう一品欲しいけど、思いつかない」といった献立の悩みを解…
2016.01.24
【堺北花田店】 ドラマ原作本『わたしを離さないで』
累計40万部突破のベストセラー作家、カズオ・イシグロの代表作にして、TBS系毎週金曜夜10時より放送中のドラマ「わたしを離さないで」の原作本です。残酷な運命に翻弄される若者たちの一生を感動的に描き、世界中で絶賛された日系英国人作家の新たなる傑作です。…
2016.01.24
「2016年本屋大賞」 ノミネート作品が発表されました!
毎年恒例、本屋大賞ノミネート発表の時期がやってきました。本屋大賞は、全国の書店員が一番売りたい本を選ぶ賞です。今年の本屋大賞は、1次投票を昨年11月1日より本年1月3日まで行い、全国435書店552人の投票がありました。その集計の結果、上位10作品…
2016.01.22 文学 メディアで紹介 受賞作品 売れそう 映画・ドラマ化 本屋大賞