「ビジネス書大賞」2016ノミネート作品が発表されました
※大賞が決定しました!→結果発表はこちら「今読むべき、ビジネス書はコレ!」「ビジネス書大賞」の2016年度ノミネート8作品が発表されました。この賞は、ビジネス書に造詣の深い企業経営者・書評家・ブロガー・メディア関係者・書店員・一般のビジネスパーソンな…
2016.03.16 ビジネス 売れそう
【ゆめタウン廿日市店】 究極のレシピ集『「好評シリ-ズ」のもっとも人気の高かったレシピを一冊にまとめました。』
『オレンジページ』に掲載した特集テーマのなかから、好評を得たものをテーマごとにまとめた。これまで25冊を刊行し、累計871万部というミラクルな数字を売り上げました。そこで感謝の気持ちを込めて、1万人の読者モニターのみなさんが選んだBESTムックの「さ…
2016.03.13
【ゆめタウン廿日市店】 祝!ご入学!!『しょうがっこうへいこう』
『しょうがっこうへ いこう』は新1年生向けの「遊んで学べる小学校ハウツー本」です。幼稚園と小学校の違いから始まる本作は、通学の仕方から、朝礼、国語や算数や体育やその他の授業、給食、お昼休み、保健室の使い方、下校まで、小学校1年生が普段行う1日の学校生…
2016.03.13
【ゆめタウン廿日市店】 人生の休憩時間に...『HAPPY 幸せのカタチを見つけるための111の言葉 』
幸せのカタチが、きっと見つかる!偉人語録から、小説・映画・漫画の名セリフ、歌詞、詩、キャッチコピー、部族に伝わる格言・ことわざまで...心の琴線に触れる、珠玉の名言を厳選!
2016.03.13
【ゆめタウン廿日市店】 冤罪死刑囚八人の書画集『絶望の牢獄から無実を叫ぶ』
地獄のような日々の中、彼らは何を思うのか?国家がひた隠す、冤罪死刑囚たちのリアル。無実の男性を処刑した裁判官・官僚・国会議員への直撃取材も敢行!冤罪処刑の全過程が記録された法務省の内部文書も収録!
2016.03.13
売れてます!『しぜんとかがくのはっけん!366』
36万部を突破した大好評『頭のいい子を育てるおはなし366』の姉妹版です。こちらはお子様に自然科学への興味をもってもらうための本です。保護者の方もいっしょに楽しみながら、お子様の「理系アタマ」を育ててみませんか。大ベストセラー『頭のいい子を育てるお…
2016.03.13 こども まなび
【新宿本店】 「守ってあげたい!」この可愛さは反則です。『世界一さびしそうな顔の猫 ルフちゃん』
いつも困っていて寂しそうな顔の「ルフ」ちゃん。そんな顔で見られたら、いたずらも、つまみ食いも、壁に爪とぎ猫パンチも、何でも許してしまいそうです。仔猫の時のルフちゃんも可愛くて悶絶級ですが3歳の今も可愛さはパワーアップしています。 丸山…
2016.03.13 くらし なごむ カワイイ
売れてます!『頭のいい子を育てるおはなし366―1日1話3分で読める』
お子様に「読み聞かせ」をしてあげたいと思っても、いざ始めようとすると、どんな本を撰べばいいのか迷ってしまいませんか?この本は1冊で366話分のお話が入っている上、お話ごとに読み方のアドバイスがついているので、初めての方も安心です。1話あたり約3分で読めるの…
2016.03.12 こども 絵本 読み聞かせ
売れてます!バラエティ番組のプロデューサーが書いた『最速で身につく世界史』
面白くてわかりやすい。世界史やるならこの本から!ちょうど知りたかったことが、超わかる!オリエンタルラジオ・中田敦彦[本書帯より]本書の著者・角田陽一郎さんは、「さんまのスーパーからくりTV」「中居正広の金曜日のスマたちへ」「明石家さんちゃんねる…
2016.03.12 まなび やってみよう
ロングセラー『誰も教えてくれない男の礼儀作法』
「小笠原流礼法」を今に伝える小笠原敬承斎さんが、2010年に出した本です。「小笠原流礼法」は室町時代から伝わるといわれる礼法で、江戸時代には幕府の公式の礼法とされていました。長い年月の間にいくつかの派に分かれていますが、小笠原敬承斎さんは、小笠原惣領家の…
2016.03.11 ロングセラー 売れてる! マナー 作法 礼儀