《第256回新宿セミナー@Kinokuniya》『永続敗戦論』石橋湛山賞&角川財団学芸賞受賞記念 中沢新一×白井聡トークショー 「21世紀のポリティカル・エコノミー」 (2015年1月11日)※本講演会は終了しました。

中沢さん&白井さん.png
『吉本隆明の経済学』を先日発表し、いまも第一線で思想界をリードする中沢新一氏と、昨年に刊行されベストセラーとなった『永続敗戦論』の著者・白井聡氏の対談がついに実現。『はじまりのレーニン』/『未完のレーニン』と、ともにレーニンに関する著作を刊行している両者が、資本主義を乗り越えるための思考について政治・経済の側面から語り合う。

構成:第1部 白井聡氏による基調講演/第2部 中沢新一氏との対談

中沢新一(なかざわ・しんいち)
1950年生まれ。明治大学野生の科学研究所所長。思想家・人類学者。主な著書に『チベットのモーツァルト』『森のバロック』『カイエ・ソバージュ(全5巻)』『アースダイバー』『野生の科学』『フィロソフィア・ヤポニカ』ほか多数。

白井聡(しらい・さとし)
1977年生まれ。文化学園大学助教。政治学者。主な著書に『永続敗戦論』『未完のレーニン』『「物質」の蜂起をめざして』、共著に『日本劣化論』がある。

日  時|2015年1月11日(日)14:00開演(13:30開場)

会  場|紀伊國屋ホール(紀伊國屋書店新宿本店4階)
料  金|1,500円(全席指定・税込)
前売取扱|キノチケットカウンター(紀伊國屋書店新宿本店5階10:00~18:30)
電話予約|紀伊國屋ホール 03-3354-0141(受付時間10:00~18:30)
《12月16日(火)より、チケット発売・電話予約受付開始》
※10歳未満のお子様はご入場いただけません。
主  催|紀伊國屋書店
共  催|太田出版

※イベントの日時・時間については急な変更等ある場合がございます。詳細は各店にお問い合わせください。
※定員になり次第、チケットの発行を終了させていただきます。尚、当サイトでのチケット完売のご案内は遅れる場合があります。チケットの残数については上記へお問い合わせください。

永続敗戦論 戦後日本の核心

永続敗戦論 戦後日本の核心

白井聡 / 太田出版
2013/03出版
ISBN : 9784778313593
価格:¥1,870(本体¥1,700)

本棚に登録 カートに入れる 店頭在庫検索 電子書籍はこちら

「永続敗戦」それは戦後日本のレジームの核心的本質であり、「敗戦の否認」を意味する。
国内およびアジアに対しては敗北を否認することによって「神州不滅」の神話を維持しながら、自らを容認し支えてくれる米国に対しては盲従を続ける。
敗戦を否認するがゆえに敗北が際限なく続く―それが「永続敗戦」という概念の指し示す構造である。今日、この構造は明らかな破綻に瀕している。1945年以来、われわれはずっと「敗戦」状態にある。「侮辱のなかに生きる」ことを拒絶せよ。

2014.12.16 イベントに行こう  人文 あの人が来る!!

S