2013年03月12日

武庫川女子大学と紀伊國屋書店 神戸店にて、SNSを利用した共同集客プロジェクトを実施

株式会社 紀伊國屋書店(代表取締役社長 高井 昌史)は、武庫川女子大学 情報メディア学科福島研究室と、SNSを利用した共同集客プロジェクトを3月18日より神戸店で実施いたします。

今回のプロジェクトは、武庫川女子大学の学生の紀伊國屋書店でのインターンシップがきっかけとなって生まれました。
「書店への集客アップ」を命題にして、特に20代の女性顧客をターゲットとしてtwitterを活用した集客プロモーションを試みるものです。

武庫川女子大学 福島ゼミによる専用twitterアカウントにおいて、「自分が読んで面白かった本・誰かにおススメしたい本」を募集し、それらの書籍を紀伊國屋書店 神戸店に専用棚を設けて、学生の方が商品の入替えなど棚の運営を行います。
また、書籍につける販促POP用のコメントも同twitterアカウントにて募集を行います。
twitter上で交わされる書籍に関する様々なキュレーションを、実際に書店の店頭で紹介するという、新しいO2O(オンライン to オフライン)の試みとなります。

《共同プロジェクトの概要》
◆名  称  「伝本(つたぼん)~伝(twitter)えたい本(ほん)はありますか?~」
◆実施期間 2013年3月18日~2013年7月頃
◆twitter URL https://twitter.com/fukuchanzemi

◆場  所  紀伊國屋書店 神戸店
神戸市中央区小野柄通8-1-8 そごう神戸店新館5F
https://www.kinokuniya.co.jp/store/Kobe-Store/

tsuta_bon_201303.JPG