... 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 ...

【紀伊國屋ホール】 第600回紀伊國屋寄席(2014年12月30日) ※本公演は終了しました

紀伊國屋ビル竣工50周年特別企画第600回 紀伊國屋寄席■2014年12月30日(火) 18:30開演(18:00開場)《チケット情報》前売券は売切れました。有難うございました。■入場料金[全席指定] 3,300円■チケット発売 11…

2014.11.16 紀伊國屋ホール  東京 落語 関東

【紀伊國屋レーベル】2015年1月新譜「選挙2」

作品タイトルをクリックすると 紀伊國屋書店ウェブストアの商品情報が表示されます。2015年1月31日(土)想田和弘監督作品◎選挙2カネなし、組織なし、看板なし。「普通の主夫」山さんが、怒りの再出馬!「震災後の私たち」と巻き込まれる「観察映画…

2014.11.14 映像・DVD  

《第148回紀伊國屋サザンセミナー》 明智憲三郎講演会「本能寺の変の真実はこうして暴かれた!!」※本講演会は終了しました

第148回紀伊國屋サザンセミナー明智憲三郎 講演会「本能寺の変の真実は こうして暴かれた!!」※当日券は13:30より サザンシアターにて発売致します光秀の末裔が、歴史上もっとも衝撃的な事件"本能寺の変"を独自の手法で解明今年発見の新資料【…

2014.11.13 紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA  

紀伊國屋書店出版部11月の新刊『わが町・新宿』

昭和2(1927)年に21歳の若さで新宿の地に書店をおこした田辺茂一は、書店業にとどまらず、同世代の作家たちと「文藝都市」「行動」などの文芸誌を主宰、さらには開店時から階上に、当時はまだめずらしかったギャラリーを設け、時には作品を買い上げるなどして、若き才能を…

2014.11.11 出版  

《第147回紀伊國屋サザンセミナー》『日本のカタチ2050』刊行記念トークセッション「未来の描き方ブレインストーミング」※本講演会は終了しました

第147回紀伊國屋サザンセミナー『日本のカタチ2050』刊行記念トークセッション「未来の描き方 ブレインストーミング」《出 演》 竹内昌義 馬場正尊 マエキタミヤコ 山崎亮2050年、日本の人口は9500万人規模にまで減少。その時、日本はどのよう…

2014.11.07 紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA  東京 講演会 関東

《第252回新宿セミナー@Kinokuniya》『いま語らねばならない戦前史の真相』(現代書館)刊行記念 孫崎享×鈴木邦男×岩上安身 「2014-2015 ニッポンの分かれ道」(2014年12月14日)※本講演会は終了しました。

2014年12月、安倍政権発足から2年目を迎えるこの年末は、戦後日本の大きな曲がり角となりました。国民の懸念の中、特定秘密保護法が施行され、消費税増税も控えています。さらに来年2015年は、原発の本格再稼働と、TPP参加協議の進展が政治日程に上り、憲法を書き…

2014.11.04 イベントに行こう  

【紀伊國屋サザンシアター】 第18回ハヤカワ国際フォーラム 佐々涼子講演会『紙つなげ!彼らが本の紙を造っている』※本講演会は終了しました

株式会社早川書房/公益財団法人 早川清文学振興財団 主催日本製紙株式会社 協力第18回早川国際フォーラム佐々涼子講演会『紙つなげ! 彼らが本の紙を造っている』●第一部:パネル・ディスカッション 『紙つなげ!われらは「紙」の本を愛している』〈出…

2014.11.02 紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA  東京 講演会 関東

紀伊國屋ビル竣工50周年特別企画 第251回新宿セミナー@Kinokuniya『井上ひさし 短編中編小説集成』(岩波書店)刊行記念 ~井上ひさし 笑いのつづき~ 出演:阿刀田高×阿刀田慶子×立川談笑(2014年12月11日)※本講演会は終了しました。

幻の小説デビュー作など単行本未収録だった作品をはじめ、短編中編小説の全てを収録する、井上ひさしファン待望の初の小説集成(全12巻)が10月より刊行を開始しました。刊行を記念して、日本ペンクラブの会長を引き継ぎ、井上氏と親交の深かった阿刀田高氏に「井上ひさ…

2014.11.01 イベントに行こう  

《第250回新宿セミナー@Kinokuniya》『できる人はなぜ、本屋で待ち合わせをするのか?』(翔泳社)刊行記念 経営も人生も大事なヒントは全部「本屋」が教えてくれる 臼井由妃、今津美樹、権成俊 講演会(2014年12月1日)※本講演会は終了しました

◎プログラム第一部 世界の本屋に学ぶビジネスモデルのエッセンス(今津美樹)第二部 アマゾンに負けない店のシンプルな考え方(権成俊)第三部 できる人はなぜ、本屋で待ち合わせをするのか?(臼井由妃)◎開催趣旨変化の激しい時代であるからこそ、むやみに効…

2014.10.30 イベントに行こう  

《第146回紀伊國屋サザンセミナー》『池澤夏樹=個人編集 日本文学全集』刊行開始記念 「文学全集の作り方」 大江健三郎×池澤夏樹 ※本講演会は終了しました

第146回紀伊國屋サザンセミナー「池澤夏樹=個人編集 日本文学全集」刊行開始記念文学全集の作り方大江健三郎×池澤夏樹日 時|2014年11月29日(土) 14:00開演 (13:30開場) 会 場|紀伊國屋サザンシアター(紀伊國屋書店新宿南…

2014.10.24 紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA  文学 あの人が来る! 東京 池澤夏樹 講演会 関東

... 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 ...