第276回新宿セミナー@Kinokuniya「千年読み継がれる『源氏物語』とは何か?」角田光代×池澤夏樹 2017年9月19日(火)※本講演は終了しました
第276回新宿セミナー@Kinokuniya 河出書房新社創業130周年記念企画 池澤夏樹=個人編集 日本文学全集『源氏物語』(角田光代訳)刊行記念 |
日 時
2017年9月19日(火) 19:00開演(18:30開場)会 場
紀伊國屋ホール (紀伊國屋書店新宿本店4F)プロフィール

(KIKUKO USUYAMA)
池澤夏樹 (いけざわ・なつき):1945年生まれ。作家・詩人。88年『スティル・ライフ』で芥川賞、93年『マシアス・ギリの失脚』で谷崎潤一郎賞、2010年「池澤夏樹=個人編集 世界文学全集」で毎日出版文化賞、11年朝日賞、ほか多数受賞。他に『カデナ』『アトミック・ボックス』など。
内 容
千年読み継がれる「源氏物語」とは何か?累計45万部、大好評の「日本文学全集」から、いよいよ角田光代訳『源氏物語』(上・中・下)の刊行が開始される。新訳『源氏物語 上』を上梓した角田光代氏と全集編者である池澤夏樹氏が、「源氏物語」をめぐって、超大作をどう捉え、どう現代に甦らせたのか、千年も魅了し続ける理由など語りつくす。
講演終了後、サイン会を行います。
当日、会場ロビーにて販売する角田光代訳「源氏物語・上」をご購入の先着100名様に整理券を配布いたします。
(会場外からお持込みの本・色紙等へのサインはお断り申しあげます。)
入場料金 [全席指定]
1,500円チケット取り扱い
発売開始:8月10日(木)10:00~【店頭販売】
キノチケットカウンター (新宿本店5階/店頭販売 受付時間10:00~18:30)
【キノチケオンライン】(24時間受付)
お問合せ
紀伊國屋ホール 03-3354-0141 (10:00~18:30)