【入間丸広店】 『マール社のたつ年木版画年賀状―貼ってそのまま彫れる薄紙使用の下絵集』
手軽な1版刷りから、本格的な4版刷りまで楽しめる下絵集です。下絵が薄紙の為、貼ってそのまま彫ることもできます。お値段もお手頃価格の578円!(税込)今年は版画で味のある年賀状作りをしてみませんか?(入間丸広店 小島)カラー見本…
2011.10.22 注目の本 くらし アート やってみよう
【神戸店】 『ミシュランガイド 京都 大阪 神戸 奈良 2012』 遂に発売!!
『ミシュランガイド 京都 大阪 神戸 奈良 2012』が遂に発売になりました!神戸店では店内のイチバン目立つところにドーンと積んでおります。まずは話題のグルメガイド、是非とも店頭でお手にとってご覧頂ければと思います。遂に発売しました201…
2011.10.21 注目の本
【大手町ビル店】 《店内放送ライブトーク》 平林亮子さん『本当にわかる公認会計士の仕事』をお聴きください。 (2011年10月14日(金)収録)
『本当にわかる公認会計士の仕事』の共著者 平林亮子さんにご来店いただきました。これから公認会計士を目指す方からすでに資格をお持ちの方まで読んで頂ける本書。その内容と同様にわかりやすく明快なお話です。(大手町ビル店 今泉)平林亮子さんの《店内放…
2011.10.20 注目の本 ビジネス 売れてる! ライブトーク 公認会計士
【佐賀店】 今年冬ドラマ放映!湊かなえさんの新刊『境遇』が発売中
毎回印象深い作品を発表し続けている湊かなえさんの新刊『境遇』が好評発売中です。湊かなえさんといえば、映画化もされ、累計300万部を超える大ベストセラーとなった小説『告白』で有名なミステリー作家ですが、今回の作品はドラマのために小説を書き下ろした、自身初のテ…
2011.10.20 注目の本 文学 メディアで紹介 売れそう 映画・ドラマ化
売行き好調! 「国民食」ラーメンを通した戦後文化・経済史『ラ-メンと愛国』
今週刊行された『ラーメンと愛国』が売行き好調です。著者の速水健朗さんによると、表紙カバーの色は日清食品「チキンラーメン」のパッケージカラーなんだそう。というのも、「チキンラーメン」が本書のなかで重要な存在として登場しているのです。ラーメン好きな方はもちろん…
2011.10.20 注目の本 人文 チキンラーメン ラーメン 速水健朗
(海外文学)おめでとう!2011年ブッカー賞が発表されました。
世界的に権威のある文学賞、The Man Booker Prize (ブッカー賞)が10月18日にロンドンで発表され、2011年度は ジュリアン・バーンズ氏(65)の「The Sense of an Ending」(Jonathan Cape 出版) に授与さ…
2011.10.19 注目の本 文学 受賞作品 売れそう ブッカー賞 洋書
【流山おおたかの森店】 楽しくお勉強、 『アニメで読む世界史』 & 『日本人なら知っておきたい日本文学』
まず1時間めは、世界史です。『フランダースの犬』、『アルプスの少女ハイジ』、『母をたずねて三千里』・・・。懐かしのアニメ『世界名作劇場』から、階級・人種・ジェンダー・移民など、19世紀の世界史を読み解こうという意欲作。大学の先生方9人が、それぞれアニメ…
2011.10.18 注目の本
【梅田本店】 最新刊『空を飛ぶための三つの動機』が売行き好調 メフィスト賞作家、汀こるものさんが来店されました!
最強にして最凶双子ミステリー最新刊!最新刊『空を飛ぶための三つの動機』を刊行されたばかりのミステリー作家、汀こるものさんが来店されました。著書にサインをいただき、その様子を梅田本店ツイッターで紹介いたしました。サイン本は数に限りがございます。ぜ…
2011.10.18 注目の本 ミステリー 汀こるもの 空を飛ぶための三つの動機
【ホンのさわりですが 今日の一節】 『惜(百年文庫97巻)』より「ラ氏の笛」 松永延造
ポプラ社の「百年文庫」全100巻が完結しました。一冊に3人ずつ、100巻で300人の短編作品を収録したこの新書サイズの「文庫」、世界中から古今の選りすぐりの短編揃いですが、大作家の隠れた名作、忘れられた作家の逸品が掘り起こされ、ここで出会うことが出来るのも、…
2011.10.18 注目の本 文学 感動の一冊 ホンのさわりですが 百年文庫
【新宿本店】 身近な「水」について考えてみよう
「水」に関する本は多々ありますが、震災以降注目が集まり、さまざまな本が出てきました。「水」はビジネスを生みだし、我々の生活には欠かせない身近なもののひとつです。昔は「水はタダで出てくるもの」と言われていたのが今ではコンビニで何種類ものミネラルウォー…
2011.10.17 注目の本 くらし まなび サイエンス 関東