【佐賀店】 藤城清治の影絵絵本『セロ弾きのゴーシュ』
熊本県立美術館で開催されている「藤城清治の世界展」もいよいよ今週末13日が最終日。展覧会でも原画が展示されていた新作絵本『セロ弾きのゴーシュ』をご紹介します。セロ弾きのゴーシュはいつまでたってもセロが上手くならず、他の楽団員の皆の足をひっぱってばかり。…
2012.05.12 注目の本 アート 旬な人
【国分寺店】 売れてます『ディズニーウェデイングBOOK』
ディズニーの魔法に包まれてプリンセスとして夢のような結婚式を...。女の子の憧れがたくさん詰まった「Diseny's Fairy Tale Weddings」のサービスの全貌を大公開!!ドレスや引き出物、コース料理の紹介に加え、式をサポートするキャストへの…
2012.05.10 注目の本 くらし カワイイ 売れてる!
【国分寺店】 『お茶のすすめ』
ちょっと興味はあるけれど、礼儀作法に着付に器など、習うにはとても敷居が高くて...と諦めてしまっている方も多いのではないでしょうか。学生時代に「なんだか茶道ってかっこいい!」とお茶のおもてなしに感動し、15年以上お茶のお稽古に通う作者が、かわいいイラストと…
2012.05.10 注目の本 くらし アート なごむ ゆるふわ
【国分寺店】 長生きの秘訣は... 『ぎん言』
1990年代に一世を風靡した「きんさんぎんさんブーム」から20年。最近再びご長寿姉妹が世間の注目を集めています。その姉妹とは、蟹江ぎんさんの娘たち。98歳、94歳、91歳、89歳の4姉妹は、毎日のように集まっておしゃべりや散歩、買い物など、とても明るく元気…
2012.05.10 注目の本 くらし メディアで紹介 売れてる! 旬な人
【国分寺店】 究極の鉛筆本『考える鉛筆』
『考える鉛筆』というタイトルですが、実は鉛筆について考えに考えを重ねられた究極の鉛筆の本なのです。文具選びと使い方を研究している筆者が鉛筆に魅入られ、ありとあらゆる角度から鉛筆に向かい合ってできたこの本。削り方、握り方、キャップに持ち方、書く対象まで..…
2012.05.10 注目の本 アート エンタメ なごむ
モ-リス・センダックさんのご冥福をお祈り申し上げます。 『かいじゅうたちのいるところ』
5月8日、世界的に著名な絵本作家 モ-リス・センダックさんがお亡くなりになりました。モ-リス・センダックさんは、日本でも人気の絵本『かいじゅうたちのいるところ』の作者です。『かいじゅうたちのいるところ』は、スパイク・ジョーンズ監督により映画化されて話題になり…
2012.05.09 注目の本 こども ロングセラー
【新宿本店】 特製ストラップ配布中!『人間関係が「しんどい!」と思ったら読む本』
現在、新宿本店では、人気の心理カウンセラー・心屋仁之助さんの著書 『「もうイライラしたくない!」と思ったら読む本』『「自分がイヤだ!」と思ったら読む本』『人間関係が「しんどい!」と思ったら読む本』のいずれかをお買い上げの方に、3階カウンターで特製ストラップをプ…
2012.05.09 注目の本 心屋仁之助 心理
【ゆめタウン博多店】 おしりかじり虫 おしりの山はエベレスト
2007年に大ヒットした、NHK・みんなのうたの「おしりかじり虫」。強烈な記憶を残した「おしりかじり虫」ですが、5年ぶりに第2弾『おしりかじり虫-おしりの山はエベレスト-』がみんなのうたに登場。今回の舞台はなんとエベレストです。こちらはその歌詞とアニメ…
2012.05.07 注目の本 こども ロングセラー
【北千住マルイ店】 『楽園のカンヴァス』 で注目度急上昇中!原田マハ最新刊 『旅屋おかえり』
売れないアラサータレント丘えりか。通称、おかえり。自称、旅人。ある失敗をきっかけに唯一のレギュラー番組『ちょびっ旅』がまさかの打ち切りに・・・。それでも旅することを諦められない彼女は、ひょんなことから病気の娘の代わりに旅に出てほしいと依頼され…
2012.05.07 注目の本 エンタメ 文学 なごむ 売れそう 感動の一冊 泣ける
【横浜みなとみらい店】 野菜を知るなら食べるならこの一冊!『内田悟のやさい塾』
子、孫に伝えよう驚くべき旬野菜の新・常識。野菜を知るなら食べるならこの一冊!春から夏に旬を迎える野菜たちをおいしくいただくための新常識できました!子どもや孫に伝えたくなる、野菜の『目利き』から『保存』『下ごしらえ』『切り方』『火入れ』…
2012.05.05 注目の本 くらし 売れそう 関東