No. |
タイトル |
演奏時間 |
1 |
美しく青きドナウ
アーティスト:ウィーンの森少年合唱団 作曲者:シュトラウスⅡ |
6分50秒 |
2 |
王のファンファーレ(ハプスブルク家の始まり~マクシミリアン1世からルドルフ2世の治世)
演奏者:東京金管五重奏団 作曲者:プレ |
53秒 |
3 |
わたしは恨む、香わしき花も愛しき茂みも(ハプスブルク家の始まり~マクシミリアン1世からルドルフ2世の治世)
指揮者:アンドレーアス・ゲップフェルト アーティスト:ハレ・マドリガリステン 作曲者:パレストリーナ |
2分5秒 |
4 |
蛙のガリアード(ハプスブルク家の始まり~マクシミリアン1世からルドルフ2世の治世)
演奏者:松田弦 楽器:ギター 作曲者:ダウランド |
2分 |
5 |
皇帝レオポルトを讃えるソナタ ~4本のトランペット、5本のトロンボーン、弦楽合奏と通奏低音のための(黄金時代の幕開け~レオポルト1世と王女マルガリータ)
指揮者:ハルトムート・ヘンヒェン 演奏者:ベルリン室内管弦楽団 演奏者:ルードヴィヒ・ギュトラー 楽器:トランペット 作曲者:ベルターリ |
3分52秒 |
6 |
ラ・レジュイサンス<喜び>~『王宮の花火の音楽』(黄金時代の幕開け~レオポルト1世と王女マルガリータ)
指揮者:ヘルムート・コッホ 演奏者:ベルリン放送交響楽団 作曲者:ヘンデル |
2分17秒 |
7 |
オペラ『後宮からの誘拐』 序曲(激動の18世紀~マリア・テレジアとマリー・アントワネット)
指揮者:オトマール・スウィトナー 演奏者:シュターツカペレ・ベルリン 作曲者:モーツァルト |
4分29秒 |
8 |
シチリアーノ(激動の18世紀~マリア・テレジアとマリー・アントワネット)
指揮者:ロベルト・ハネル 演奏者:マティアス・プフェンダー 楽器:チェロ 演奏者:ベルリン放送管弦楽団 作曲者:パラディス |
2分45秒 |
9 |
ハープ協奏曲イ長調 第1楽章(激動の18世紀~マリア・テレジアとマリー・アントワネット)
指揮者:ハインツ・レーグナー 演奏者:シュターツカペレ・ドレスデン 演奏者:ユッタ・ツォフ 楽器:ハープ 作曲者:ディッタースドルフ |
7分23秒 |
10 |
弦楽四重奏曲 ハ長調 作品76-3 『皇帝』 第2楽章(激動の18世紀~マリア・テレジアとマリー・アントワネット)
演奏者:ベルリン弦楽四重奏団 作曲者:ハイドン |
6分8秒 |
11 |
精霊の踊り(激動の18世紀~マリア・テレジアとマリー・アントワネット)
指揮者:ヘルベルト・ケーゲル 演奏者:ドレスデン・フィルハーモニー管弦楽団 作曲者:グルック |
5分42秒 |
12 |
『ウィーン気質』 序曲(世紀末のウィーンとハプスブルク家の黄昏~フランツ・ヨーゼフ1世とエリザベト)
指揮者:カール・フォン・ガラグリ 演奏者:シュターツカペレ・ドレスデン 作曲者:シュトラウスⅡ |
7分19秒 |
13 |
美しく青きドナウ(世紀末のウィーンとハプスブルク家の黄昏~フランツ・ヨーゼフ1世とエリザベト)
指揮者:アルフレッド・エシュヴェ 演奏者:ウィーン・ヨハン・シュトラウス管弦楽団 作曲者:シュトラウスⅡ |
10分35秒 |
14 |
亡き王女のためのパヴァーヌ(王女マルガリータ~夢のあと)
演奏者:フランク・ブラレイ 楽器:ピアノ 作曲者:ラヴェル |
6分29秒 |