No. |
タイトル |
演奏時間 |
1 |
平調音取 越天楽
演奏者:宮内庁楽部楽友会 曲のコメント:モノラル録音 |
9分8秒 |
2 |
朗詠 嘉辰
演奏者:宮内庁楽部楽友会 曲のコメント:モノラル録音 |
3分9秒 |
3 |
催馬楽 伊勢海
演奏者:宮内庁楽部楽友会 曲のコメント:モノラル録音 |
3分21秒 |
4 |
高砂~高砂やこの浦舟に帆をあげて
アーティスト:観世元正 |
1分9秒 |
5 |
鶴亀~庭の砂は金銀の
アーティスト:観世元正 |
1分33秒 |
6 |
養老~長生の家にこそ
アーティスト:宝生英雄 |
1分47秒 |
7 |
竹生島~所は湖の上
アーティスト:金春信高 |
4分39秒 |
8 |
羽衣~あずま遊びの数々に
アーティスト:金春信高 |
4分29秒 |
9 |
安宅~面白や山水に
アーティスト:喜多長世 |
2分57秒 |
10 |
八千代
演奏者:磯野茶山 演奏者:植村章山 演奏者:田島昇山 演奏者:永田彰山 曲のコメント:モノラル録音 |
6分33秒 |
11 |
三谷菅垣
演奏者:納富寿翁 楽器:尺八 演奏者:納富治彦 楽器:尺八 |
7分15秒 |
12 |
子宝三番叟
アーティスト:常磐津小勘太夫 アーティスト:常磐津千東勢太夫 演奏者:常磐津菊三郎 楽器:三味線 演奏者:常磐津菊寿郎 楽器:三味線 演奏者:梅屋竹正社中 曲のコメント:モノラル録音 |
24分48秒 |
No. |
タイトル |
演奏時間 |
1 |
松竹梅
アーティスト:富山清琴 |
4分55秒 |
2 |
六段(A)2
演奏者:米川敏子 |
6分21秒 |
3 |
八千代獅子
アーティスト:米川敏子 演奏者:米川裕枝 |
7分32秒 |
4 |
鶴の声
アーティスト:米川敏子 演奏者:米川裕枝 |
4分38秒 |
5 |
末広がり
アーティスト:松島庄三郎 演奏者:杵屋五三助 楽器:三味線 演奏者:杵屋長四郎 楽器:三味線 演奏者:田中伝一郎 演奏者:福原覚寿 演奏者:福原英次 楽器:笛 演奏者:望月太意次郎 楽器:太鼓 演奏者:福原貴三郎 楽器:太鼓 演奏者:望月長左久 楽器:太鼓 |
11分12秒 |
6 |
初春
アーティスト:根岸登喜子 演奏者:藤本ヒデ丈 楽器:三味線 演奏者:藤本秀花 楽器:三味線 演奏者:福原由次郎 楽器:笛 演奏者:梅屋市之助 演奏者:梅屋右近 |
2分38秒 |
7 |
御所のお庭
アーティスト:根岸登喜子 演奏者:根岸登喜輔 |
2分26秒 |
8 |
梅は咲いたか
アーティスト:柳橋照代 |
3分29秒 |
9 |
白扇の
アーティスト:蓼胡津留 |
3分32秒 |
10 |
しめかざり
アーティスト:蓼胡津留 |
2分14秒 |
11 |
菊重ね
アーティスト:蓼胡津留 演奏者:蓼胡穣 演奏者:蓼胡津音 |
2分10秒 |
12 |
祝賀の詞
アーティスト:吉原朱山 演奏者:中村心瞳 楽器:尺八 演奏者:中村広子 楽器:琴 演奏者:梅岡寿美子 |
4分34秒 |
13 |
松坂
アーティスト:江戸消防記念会第五區木遣会 |
7分32秒 |
14 |
祇園囃子「九段」(当り鉦)
演奏者:京都長刀鉾囃子方連中 |
2分43秒 |