マジビジプロ 意外と分かっていない人のための 会社のお金の常識41 MAJIBIJI pro[図解]会社の数字に強くなる!

個数:1
紙書籍版価格
¥1,210
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

マジビジプロ 意外と分かっていない人のための 会社のお金の常識41 MAJIBIJI pro[図解]会社の数字に強くなる!

  • 著者名:吉澤大【著】
  • 価格 ¥1,210(本体¥1,100)
  • ディスカヴァー・トゥエンティワン(2012/12発売)
  • GWに本を読もう!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 330pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784799311912

ファイル: /

内容説明

なぜ、当日予約するホテルの料金はあんなに安い?
なぜ、JALは突然多額の債務超過に陥ったのか?
なぜ、「一人前と呼ばれたければ給料の3倍稼げ」と言われるのか?

ポイントが分かれば、案外カンタン。
数字で考えると、世の中が面白くなる!!

本書では、ビジネスの仕組みを理解する溜めに必要な「会社の数字」のうち、職種にかかわらずビジネスパーソンなら必須の基本項目に絞って、見開き1項目の文章と図解で説明していきます。
読み終わる頃には、みなさんもビジネスで利益を上げるための仕組みを理解し、「会社の数字」を使いこなせるビジネスパーソンとなっていることでしょう。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Keikoh

0
限界利益率=(売上高ー変動費)÷売上高 損益分岐点売上高=固定費÷限界利益率 経費を変動費と固定費に分けることが必要 ROI(利回り)=利益÷総資本 他人資本=借入金のように返済を求められる資産、自己資産=資本金のように原則として返済を求められない資産 流動比率=流動資産÷流動負債、高いと近々資金ショートする ROE=自己資本に対する利益率、ROA=総資本に対する利益率 市場シェア=リーダー、チャレンジャー、フォロワー、ニッチャー 健康保険料・厚生年金保険料は毎年4〜6月の給与の平均額に基づき計算される2022/02/12

いろいろアッテナ

0
★★☆☆2015/10/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5235353
  • ご注意事項

最近チェックした商品