- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
今、明かされるスパイダーマンの知られざる過去…
思いがけず大いなる力を手に入れた高校生、ピーター・パーカーが取った行動とは?
初めて明かされるスパイダーマンの誕生秘話!
特典として初登場エピソードも収録!
誕生から50年、世界のポップアイコンとなったスパイダーマンの知られざる誕生秘話が今、明かされる。
冴えない高校生、ピーター・パーカーは、偶然、クモの超能力を手に入れる。思いがけず超人となった彼は、驚異のスパイダーマンを名乗り、それまでの鬱憤を晴らすかのように、時代の寵児としての名声を満喫するのだった。その代償も知らずに……。さえない高校生が超能力を手に入れ、有頂天になるものの、自らの傲慢から最悪の悲劇を招いてしまう。
そのあまりにも有名なオリジンに、本書は新たな光を当てた。オリジナルのストーリーでは、わずか2ページで語られたに過ぎない話題の人スパイダーマンの姿を、5話のミニシリーズとして綿密に描いてみせたのだ。
本書は映画『アメイジング・スパイダーマン』に登場した新コスチュームに影響を与えた1冊としても知られている。日本語版特典として、スパイダーマンが初登場を果たした『アメイジング・ファンタジー』#15(8/1962)に収録された全4話を、初めて完全邦訳。半世紀前のマーベルコミックスがここに蘇る!
『アメイジング・ファンタジー』#15掲載の4話全て(原作スタン・リー、スティーブ・デイッコ)を収録
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
ist
5
『大いなる力には大いなる責任が伴う』 スパイダーマンのオリジンの数コマを改めてじっくりと描いた物語。 いじめられっこが突然力を持ったら、そりゃあ浮かれるよね。 FFのシングとのやり取りには胸が熱くなるな。 2013/10/14
すけきよ
5
スパイダーマンのオリジンって、改めて読むとよくできてるよね。短い中に、超能力を得、増長し、悲劇を体験し、ヒーローとしての自覚を持つ、と何度も変化が訪れる。説教臭くなりそうな「大いなる力には大いなる責任が伴う」の警句も非常に自然だし。個人的には併載されている『アメイジング・ファンタジー』#15がモロに『トワイライトゾーン』風味で面白かった。2012/11/23
fap
1
結末が決まっているならそこを広げなくてもいいじゃないかと思うぐらい谷間展開が苦手です。 でも結末が変わっていたから安心した。 と思ったら嫌な引きで終わっていた。 スパイダーマン初登場の回以外の3編も収録され、雰囲気は通じるものがあった。 設定の細かさから、一回の登場で終わることはなかっただろうけど、 これほどまでに愛されるキャラクターに成長したことは良いめぐり合わせだったのだろう。 2019/07/28
杉浦印字
1
娯楽作とは言い難いけど、空白期間のリアルな埋め方はさすが。いい役のFFが救いになる。併載作はなかなか読まない話なだけに興味深かった。2012/11/20
ISBN vs ASIN vs OPAC
0
やっぱシングの異形だけど男気溢れるっていう感じは絶対日本で人気が出るキャラだと思うんだけど邦訳が出ねえのでいかんともしがたし。コミックの内容自体は想像通りのものを想像通りに仕上げたもので想像以上のものはないのが少々残念。おれにとってスパイダーマンで一番疑問なのは(同時にそれが魅力なのだが)、冴えないキモオタ野郎が、スーパーパワーを手に入れてマスクを被ったとしても、いきなり飄々とワイズクラッキングをかませるようになるはずがない、という点なのだが……アメリカ基準だと違うのか? うーん。2014/08/02
-
- 電子書籍
- ミヤちゃんはオモチャ(僕)を欲しがって…
-
- 洋書
- A PARTIDA




