- ホーム
- > 電子書籍
- > 絵本・児童書・YA・学習
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
日本最古の歌集「万葉集」。多数の歌の鑑賞とともに、古人の生活や風習を解説。「四季の歌」「恋の歌」などテーマ別に展開する。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
柏原亜衣
0
どこからか、日本の和歌の風が吹いてくるような読了感。 日本文化の風から遠のいていた自分、に気づいた。 日本人は自然の中に生き、生かされていることを 和歌にして表現していたんだなぁと、まだまだ奥深い自然と人の営みに思い馳せることができた。 天紙風筆雲鶴を画き、山機霜抒葉錦を織る 『海風藻』 大津の皇子 (天を紙にして風の筆が雲や鶴をえがき、山を機にして霜の抒が葉や錦を織る) 経てもなく 緯も定めず 少女らが 織れる黄葉に 霜な降そね 大津の皇子 この夕 降り来る雨は 彦星の 早漕ぐ船の かいの散りかも2021/12/02
-
- 電子書籍
- ハヴィラ戦記 第58話 ヤングジャンプ…




