真似ジメントのすすめ ―まねる ことは学ぶこと―

個数:1
  • 予約
  • 電子書籍

真似ジメントのすすめ ―まねる ことは学ぶこと―

  • 著者名:長尾喜彰【著】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • アメージング出版(2025/11/21 配信開始予定)
  • ポイント 15pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784911199664

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

「夢はある。でも、どうせ叶わない。」
そんな言葉を口にする人が増えています。夢を描く力はあっても、行動に移す力が育っていない
――それが今の社会の課題です。
本書『真似ジメントのすすめ』は、夢を“設計”し、目標に落とし込み、行動へとつなげるための“型”を提供する実践書です。
著者は、ISO 9001主任審査員・講師として20年にわたり現場改善に携わってきました。
あの大リーガーも活用した「目標曼荼羅」や、空海の教えに学ぶ実践力、企業文化を変える“仕組み”の力、ISOのマネジメントシステムを、誰でも使える技術として体系化しました。
「知ってるだけじゃ、変われない。変えられない。」
「出来ない理由を捜すな。出来る方法を探せ!」
「自分を責めるな! 人を責めるな! 仕組みを変えろ!」
本書では、以下のようなテーマを通じて、行動を生み出す“真似ジメント ”の技術を紹介しています。
◎ 知識を『知恵』に変えて成果を出す方法
◎ 空海の教えに学ぶ、実践力の磨き方
◎ 売れる会社と売れない会社の違い
◎ 雑談力で広がる発想と人脈
◎ 改善と効率化で組織を強くする方法
◎ 若者の心を掴むコミュニケーション術
◎ 働き方改革・コンプライアンス実例集

“まねる”ことは、誰かに感動した証です。
その一歩は、すでに先人たちが歩んでいた。だからこそ、あなたも動ける。
動いた人だけが、自分の言葉で未来を語れるのです。
本書のテーマは、「夢を描くだけで終わらせない」こと。
先人の教えに学び、知識を知恵に変え、行動を習慣に変える。
そして、ISOの仕組みと融合させることで、誰もが使える“最強の目標達成システム”が完成します。
夢を目標に変え、目標を施策に落とし込み、施策を管理し、改善し続ける――
その仕組みこそが、人生と組織を動かす力になるのです。
若者に、そして現場で悩むすべての人に――
この一冊が、“始める人”になるための第一歩になりますように。

最近チェックした商品