エッシャー完全解読――なぜ不可能が可能に見えるのか

個数:1
紙書籍版価格
¥2,970
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

エッシャー完全解読――なぜ不可能が可能に見えるのか

  • 著者名:近藤滋【著】
  • 価格 ¥2,970(本体¥2,700)
  • みすず書房(2025/11発売)
  • 紅葉きらめく!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント25倍キャンペーン(~11/24)
  • ポイント 675pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784622097310

ファイル: /

内容説明

エッシャーがだまし絵に密かにちりばめ、決して語らなかった視覚のトリックを100点超の図版で解く。謎解きの楽しさに満ちた一冊。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

trazom

130
あの「波紋と螺旋とフィボナッチ」の近藤滋先生がエッシャーを解読する。面白くない訳がない。エッシャーは、不可能建築の元ネタが、ネッカーの立方体/ペンローズの階段/ペンローズの三角形という三つの錯視図形だと語ってはいるが、自らそれ以上の解説は行っていない。近藤先生は、遠近法の駆使、建物の構造の変形、計算され尽くした構図、絶妙な人の配置など、エッシャーの秘密を次々と解読していく。レゴブロックや画像変換ソフトなどを駆使しながら、近藤先生なりに様々な試行錯誤をしながらエッシャーの巧みに迫ってゆく楽しさを満喫する。2025/01/18

けぴ

44
エッシャーの代表作『物見の塔』『上昇と下降』『滝』の3作品を中心に騙し絵の謎を論理パズルのように紐解いていく。完全に理解するのは難しいところもあるが、なるほど、と思わせる良作でした。『画廊』の製作した背景を推理した章が一番面白かった。2025/10/26

ケイティ

39
漠然と不思議だなと思っていたくらいのエッシャーの絵を、こんな風に分解して緻密に謎解きしてみると、すべてに意味と理屈があるその論理性に圧倒される。ただのトリック解明に留まらじ。彼の生き様や軌跡から読み解き想像して、エッシャーの人物像ごと考察しているのもよい。読者への分かりやすさに配慮し、数式など専門的な数字を用いず解説してくれたり、とことん挑む近藤さんの懸命さが愛おしくなる。エッシャーに限らないが、視点、読解力、疑うことを意識して物事を見る面白さと同時に、日頃の無自覚な思い込みや思考停止も再認識させられた。2025/07/05

チャッピー

35
エッシャーのだまし絵《物見の塔》《上昇と下降》《滝》など、一度は見たことのある絵を解説。存在しえないはずの不思議な風景がまるで実在するかのように描かれる、そのトリックを知りたいと思い読んでみた。ペンローズの階段の説明やレゴを使っての塔の再現、なぜ不思議な建物の中に人物を書き込んだかなど、とても興味深い。ただ内容的にややこしい幾何学的な説明が多いので、正直な感想としては「おもしろい!けどめっちゃ難しい」かな。2025/03/06

Toshi

33
日経書評本。有名なエッシャーのだまし絵。いずれも元になる錯視図形があるが、それだけではエッシャーの絵にはならない。大リーグボール2号が、魔送球の縦の変化だけでは消える魔球にならないのと同じだ(若い人には分からなくてすみません)。その謎を、理論生物学者の近藤滋先生が解いていく。これは面白い! エッシャーは自分の作品を「アートではなく、クラフトなのだ」と言っていたらしいが、理論に拘り、あり得ない風景は描かないところから、究極のあり得ない風景をあるように描くにまでにどう至ったのか。エッシャーの軌跡も追っていく。2025/02/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22283976
  • ご注意事項

最近チェックした商品