仕事は輝く 文庫版

個数:1
紙書籍版価格
¥662
  • 予約
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

仕事は輝く 文庫版

  • 著者名:犬飼ターボ【著者】
  • 価格 ¥662(本体¥602)
  • 飛鳥新社(2025/12/26 配信開始予定)
  • ブラックフライデー!Kinoppy電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~11/30)
  • ポイント 180pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784864105873

ファイル: /

内容説明

やさしい人ほど自分を責めてしまいます。でも、そこに意味はありません。
頑張っているのになぜ評価してくれないの? 自分はいてもいなくても一緒なの?
――その答えは、昔から様々な講師によって語り継がれてきた成功哲学の古典、「石切り職人の話」の中にありました。

□ 自信がなくミスが多い
□ 自分を責めやすい、落ち込みやすい
□ 休み明けに仕事に行くのがおっくう
□ 上司に不満を持たれてしまう
□ ちゃんと仕事をしているはずなのに上司にあまり評価されない

そんな問題を抱えて、今にも押しつぶされてしまいそうなあなた、この本を手にとってお読みください。きっと意欲が湧くはずです。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

kum

24
自分の仕事をつまらないものだと思っていた石切り職人が、手に入れた秘密の巻物に導かれて仕事に意味と喜びを見出だしていく寓話仕立ての物語。「石を切り出す作業」は「町の人たちを守る城壁を造る」という大きな意味を持つことに気付いた主人公アルダに、母親は自分の仕事の意味は子供を大人に育てることで「国を造っている」ことなのだと言う。アルダの成長物語でありながら、職業をどこかで色分けしていたり仕事の基本などとっくにわかった気になっている大人にとってもチクッと感じるところのある物語だった。2020/06/30

Naomi

10
タイトルが目に留まり、犬飼ターボさん著だったので購入。最初のエピソードはよく聞くもの。石切り職人へ「何をしているんですか?」と尋ねると、三者三様の答えが返ってくる。同じ仕事をしていても意識の持ち方で違ってくる。 5つの秘法を物語形式で授けてくれて、楽しく読める。ラスト近く、厳しい先輩が「二度と言わないぞ」と伝えてくれた言葉に、涙が出そうになった。がんばりを見ていてくれる人がいるって嬉しい。2020/06/02

まある

9
仕事や趣味、どのようなことにも通じる考え方が書かれています。当たり障りのない物語仕立てです。 個人的には結構好きな内容ですが、様々な意見がありそう。誰彼問わず勧めるわけではなく、何かに行き詰まっている場合に読んでみて欲しいです。(分量も少なめなのでサクッと読めます。)自分の仕事とは?何のために働く?など、改めて考え直すことにも繋がります。2024/12/09

もっちー

4
【メモ】1、専門家としての意識を持つ 2、自分を責めずに改善する 3、仕事の意味を考える 4、期待を超える 5、原点に変える 仕事でやりがいを感じながら結果を出すために絶対に外せない3点セット。①セルフイメージ②カスタマー③ミッション。「どんな私」が「誰」に対して「何」をするか。2023/09/02

長岡紅蓮

4
「石切り職人の話」という寓話を元に、仕事の意味とやりがいとは何か? に触れていく本。第1から第5の秘法がストーリーに沿って紹介されていきます。第1の秘法 仕事に対する意識の持ち方。自分をその道の専門家だと思え! 第2の秘法 失敗しても自分を責めないこと。失敗したときに大切なことはその失敗を次に生かすこと。第3の秘法 仕事の意味を見つけ出すこと。第4の秘法 人からの期待を超え続けること。人の期待に応え続けることで人から信頼が生まれる。第5の秘法 仕事に行き詰まったときは原点に立ち返ってみる。2018/06/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12470846
  • ご注意事項

最近チェックした商品