図書館とポスト真実

個数:1
紙書籍版価格
¥2,200
  • 電子書籍

図書館とポスト真実

  • ISBN:9784883673667

ファイル: /

内容説明

客観的事実ではなく,虚偽ともいえる「ポスト真実」を増殖させるSNSなどによる情報流通の状況や現代のジャーナリズムのあり方を理解し,図書館の対応を考える未来の図書館研究所シンポジウム「図書館とポスト真実」の記録を収録。また,新たな図書館サービスとしてのメイカースペース,読書活動推進計画,図書館関係の権利制限規定を見直した令和3年著作権法改正についての論考を掲載。

目次

図書館とポスト真実(シンポジウムテーマの趣旨/永田治樹・講演「フェイクニュースはなぜ拡散するのか?」/笹原和俊・講演「ニュースが『つくられる』現場から」/伊藤智永)
図書館におけるファブラボ(メイカースペース)の可能性/渡辺ゆうか
持続可能な社会づくりと読書 ~「利他」で考える読書推進計画の試論/太田剛
未来の図書館と著作権法のあり方の検討に向けて-令和3年著作権法改正の意義と課題-/村井麻衣子

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

ぞだぐぁ

1
シンポジウムを元にした本。フェイクニュースとか反ワクチン論者の様に誤った情報が簡単にSNSを通して広まる中で図書館は正しい情報にアクセスできるようにするか、また同じ分野の情報源とするにしても本より分かり易いと思われているYoutube動画の方に若者が行ってしまうことに対して読書週間を作る事等についても。2022/06/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19791177
  • ご注意事項

最近チェックした商品