- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(健康/ダイエット)
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
そのめまいを起こしているのは「内耳の問題?」「脳の問題?」「精神面の問題?」…。その陰に重大な病気が潜んでいるかも。めまいの正体を暴き出すことが、克服への一歩となる。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
水玉
6
図書館で借りる。本当か?と思う程の安直なタイトルだけど、読んだら本当に詳しく絵本のように見やすくサクサク読める。カラーに太字なのも有難い。目眩に関する本も何冊か借りたけど一番解りやすかった。主治医が何も語らないタイプの医者なので自分で薬を飲む以外でやるべき事を探してる。禁酒とカフェイン抜き、なるべくよく動く、位かな。2023/08/24
kaz
4
自分の場合、耳が原因ではなく、自律神経の方に問題がありそうだが、色々なタイプのめまいの原因や対策等が述べられていて、勉強になる。内科、眼科、脳神経科に相談していたこともあり、この本は比較的冷静に眺めることができた。まずは頻尿を解消し、良質の睡眠を確保することが大切だが、この本で紹介されているような日常生活の注意事項にも気をつけたい。2023/07/15




