トーストの発想と組み立て - コク、甘み、塩味のバランスで作る おいしさの探求

個数:1
紙書籍版価格
¥3,080
  • 電子書籍

トーストの発想と組み立て - コク、甘み、塩味のバランスで作る おいしさの探求

  • 著者名:ナガタユイ
  • 価格 ¥3,080(本体¥2,800)
  • 誠文堂新光社(2025/10発売)
  • ポイント 28pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784416723425

ファイル: /

内容説明

日本の食卓で朝の定番といえる「トースト」。では、おいしいトーストを作るにはどうすればいいのか? この本には、その答えが掲載されています。

●食パンの種類や厚さの比較(食パン以外のパンも比較)から始まり、食味を決めるコク・甘み・塩みなどの要素を分解しつつ、それぞれの種類や特徴、食べ方、組み合わせ方などを深堀していきます。
●1つめの見どころは、朝の定番といえるシンプルなバタートーストやシュガートースト、ジャムトースト、チーズトーストなどのつくり方を、ていねいに解説しているところ。それぞれに適宜、アレンジの仕方やおいしくなるコツが紹介されています。
●料理系トーストでは、卵系トースト、グラタン系トースト、生野菜系・温野菜系・ソテー野菜系などに分類。またスイーツ系トーストでは、フルーツ&クリームチーズ系、プリントースト系、和スイーツ系、キャラメル系、ナッツ系などのアレンジレシピが盛りだくさん紹介されています。
さらに、トーストサンドイッチのページでは、トーストして具をはさむのか、はさんでからトーストするのか、トーストしたパンに具を入れるのか…などの工程の違いによるレシピアレンジを掲載。世界のトーストでは、イギリスの「ビーンズ・オン・トースト」、フランスの「フレンチ・トースト」、スペインの「パンコントマテ」、タイの「カノムパンナークン」など、その歴史とともにレシピが掲載されています。

トーストの本は、その料理人の得意なレシピを掲載していることが多いと思いますが、この本は、トーストをよりおいしくいただくための知識やノウハウが豊富に紹介されていて、トーストを使ったオリジナルメニューづくりにも適した内容になっています。皆さんもこの本を読んで、ぜひ自分の好きなトーストメニューを見つけてほしいです。

目次

01 トースト基本の知識
おいしいトーストを組み立てる
食パンのこと/食パン以外のパンのこと/コクと甘みと塩味のこと
(コク)バターの合わせ方/(甘み)ジャム/ (塩味)チーズと塩
スパイスとハーブ、調味料
バターの道具
トースト豆知識

02 シンプルトーストを極める
(コク)バタートースト/合わせバターのトースト/バター以外の油脂を味わうトースト/種実系バターのトースト
(コク)×(甘み)シュガートースト/シュガートーストアレンジ
(コク)×(甘み)はちみつトースト
(コク)×(甘み)その他の甘味料のトースト
(コク)×(甘み)ジャムトースト
(コク)×(甘み)スイーツ系スプレッドトースト
(コク)×(塩味) チーズトースト/塗る/のせる/アレンジ

03 料理系トースト
シンプル卵トースト:焼いてからのせる/のせてから焼く/一緒に焼く/浸して焼く/しみ込ませる
ピザトースト
グラタントースト
生野菜トースト
温野菜トースト

04 スイーツ系トースト
フルーツ&クリーム系トースト
卵&タルト系トースト
和スイーツトースト
キャラメル系トースト
ナッツ系トースト

05 トーストサンドイッチ
トーストしてはさむ
はさんでからトースト
トーストして入れる(ポケットトースト)

06 世界のトースト
Britain/ビーンズ・オン・トースト…
Japan/納豆トースト
U.S.A./フレンチトースト…
Spain/パン・コン・トマテ
South Korea/インジョルミトースト
Singapore/カヤトースト
Tailand/蒸しパンとタイティーカスタードクリーム…

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

明るい表通りで🎶

50
毎朝いただく、トースト。こんなにも深く豊かにさせてくれる本に出会えた幸せ(^^)。明日の朝が楽しみになる!(^^)!2025/03/05

よこたん

42
“〜米飯主体の日本では、パンはおやつ。そこで、おやつではないパンを「主食用のパン」として差別化するために「食パン」と呼ばれるようになりました。” どんな材質のパンを、どんな器具で、どんなふうに焼き、何を塗ったり乗せたりするのかで、トーストの味わいは違ってくる。サクサクが好きか、じゅわっと感が好きか、甘いのがいいのか塩気のあるのがいいのか、人それぞれお好み次第。私は、5枚切り食パンをトーストして、マヨネーズで和えた炒り卵を乗せて食べるのが好き。朝はこれ。マーガリン派なので美味しいマーガリンも載せて欲しい。2025/04/16

たまきら

41
カリカリのバゲットにニンニクをこすりつけてカリカリベーコンとトマトで食べるのが好きなんですけど、日本のフワフワ食パンにバターをトロリ、はやっぱり永遠ですよね~。昔たいめいけんの初代さんが、ゆっくり時間をかけてトーストを作るエピソード書いてたなあ…。帝国ホテルの村上さんはマリリンモンローとトーストのこと書いてた。シンプルな料理だからこそ、色々な記憶とつながるんだろうか…。2025/06/12

yyrn

25
私は「あんバタートースト」をこよなく愛すが、休日のブランチ、豆を挽きコーヒーを淹れて美味しそうに食べていると、そんなに糖分とカロリーを摂取してどうするの!と家人から叱られるので、常日ごろは理性で抑制しているが、このような本を読んでしまうと見事にタガが外れるw。早速「スイーツ系スプレッドトースト」を作って食べたw。満足!しかし、このような高カロリーのトーストを食べ続けては絶対カラダによろしくないなと私でさえ思うので、抑制するためにも、各トーストの作り方の最後に「カロリー」を表示していただきたいw。2025/03/23

ミノムシlove

18
インパクト大の表紙につられて書店で中身をパラパラ見たあと価格の点でしばらく買おうか買うまいか、頭の中で寝かせてました、がやっぱり買いました。著者の方はパンについての本を複数出してらっしゃるみたい。食事系とスイーツ系に分かれたれしぴ、世界のトースト、食パンの種類や厚さによる食感の違いなどなど、読んでも面白かったです。たかが食パンされど食パンといった感想を持ちました。一人で自分のために焼いて食べるトーストにそこまで手をかけられるエネルギーがある方はおすすめ。私は『バター&ジャム』or『チーズ』が関の山かも。 2025/02/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22337942
  • ご注意事項