世界の粉物とスパイス料理 荻野恭子のシルクロード・食のぐるり旅

個数:1
紙書籍版価格
¥2,420
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

世界の粉物とスパイス料理 荻野恭子のシルクロード・食のぐるり旅

  • 著者名:荻野恭子【著者】
  • 価格 ¥2,400(本体¥2,182)
  • 朝日新聞出版(2025/09発売)
  • 読書週間の1冊を!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント25倍キャンペーン(~11/3)
  • ポイント 525pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784023334595

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

料理家・荻野恭子が、50年にわたってシルクロードを旅しながら出会った、世界各地の粉もの料理とスパイス料理を一冊にまとめた大作レシピ本。
パン、餃子、ナン、餅、クレープ、蒸し料理……。
香辛料をきかせた煮込みや炒め物、スープ、ディップ、デザート……。
各国の台所を実際に訪ね歩いて、現地の人に教わりながら再現した、家庭で作れるリアルな味を約300ページにわたって紹介します。
荻野恭子本人による旅のスナップ写真も多数収録。
見て楽しい、作っておいしい。まるで食の世界旅行ができる一冊です。
________________________________________
●こんな方におすすめ!
・世界の料理に興味がある
・スパイスをもっと活用したい
・粉ものが大好き(パン・餃子・パイなど)
・旅が好き/食文化が好き
・本格的なレシピを知りたいけど、家庭で作れるレベルがいい

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

tokumei17794691

1
シルクロードの家庭料理(主にパン<特にナン>、肉まん、餃子、麺の「粉モン」)のレシピ付きエッセイ。ちょっと高いとは思ったが、オールカラーで(この種の本は白黒だと魅力が半減)、関心のある地域が網羅されていて、テーマも好みで、料理のうんちくも一通り書かれていて、買った甲斐があった。ただ、レシピが簡単すぎる。トルコの極小餃子「マントォ」をのぞき、包み方の連続写真がなく、やり方のイメージがわかぬ。粉モン生地の成形、具の包み方は連続写真付きで、詳述してほしかった。また、製本の関係か、やや開きづらいのも残念。2025/10/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22849853
  • ご注意事項

最近チェックした商品