三才ブックス<br> 有害図書の本

個数:1
紙書籍版価格
¥2,200
  • 電子書籍
  • Reader

三才ブックス
有害図書の本

  • ISBN:9784866734071

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

全国の地方自治体が指定する有害図書、そして東京都が指定する不健全図書(8条指定図書)について、事例と議論を総まとめ。どこのような本が指定されるのか? 誰がどのように指定しているのか? 指定されるとどんな影響があり、どのような問題を引き起こしているのか? 「有害」の名のもとに多くの本を切り捨ててきた制度を見つめ直す。

■有害図書規制について聞くインタビューも多数収録
●漫画家:森川ジョージ
●漫画家:山本直樹
●作家・科学監修:くられ
ほか

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

くさてる

16
各都道府県が条例によって定める「青少年にとって有害な図書」あるいは「青少年の健全な育成にとって有害な図書類」の歴史と背景、都道府県別の現状などを解説した一冊。読んでの感想は、まずその指定に至る背景を可視化し情報公開すべきということと、ほんとうに青少年を健全に育成するために必要な人員と予算を向けるべき対象が他にあるんじゃないんですかねということ、紙媒体の衰退著しいんだなということでした。面白かったです。2025/11/22

金吾庄左ェ門

4
青少年健全育成だか何だか知りませんが、ごちゃごちゃうるせえそんな規制撤廃しろ!で十分。対案も反対意見も必要ないと思います。有害図書規制の歴史は50年以上は続いており意外と長いのには怒り以上に呆れを感じます。あと兵庫県は有害図書指定はなくてもゾーニング規制は他県よりも厳しい事に触れてほしかったですね。やったのは斎藤ではなく前任の井戸で、兵庫県警はエロ本の取り締まりにものすごく力を入れるくらいにヒマです。くられのインタビューも大変面白かったです。2025/09/07

miharasi_mamiya

3
情報量がすごい。各都道府県で過去にどにような本が有害図書指定されているかを調べて解説している。取り上げる本に特徴のある県があったり、他で指定されているのをただ追随しているだけの内容であったり、資料として面白かった。有害図書の指定は一時期盛り上がってやっていたが、今は低調になっているところが多いようだ。有害図書指定は今の時代にはそぐわなくなっている。対談なども収録。2025/10/17

pati yayan

2
青少年育成条例にある「有害図書」の指定について、その条例制定の歴史や、図書指定プロセス等について当事者へのインタビューも踏まえて解説された本。有害図書の紹介本ではない。都道府県別での実情を指定図書の書影も添えて分析しているところなど、地方毎の特徴が出ていて興味深い。地元の市立図書館で普通に貸し出していて読んでみた本が、ある県では有害図書指定になっていたりして、有害の基準が不明瞭であることも、いかにもお役所仕事といった感じがして、それでは作者、出版側も納得いかないのは当然でしょう。2025/11/21

キュー

2
まず表紙のイラストにビビる。本屋で買う時に中々勇気がいる感じ(笑)。中身はいたって真面目。いや、表紙も真面目だけども。有害図書規制とかの選定方法とかその辺がそもそも怪しいというかおかしいんですよね。連日たくさんの本が発売されてる中で専門家でも無い役所の人がランダムに選んでいるというのがまずおかしい。もうその人の好みとか嗜好でしか無いし。本屋も減ってきて紙の本から選ぶとかもう形骸化しているこんな制度はやめてしまえばいいのにそれはそう簡単でも無いという話。もっと別な事に労力と税金をちゃんと使って欲しい。2025/11/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22170794
  • ご注意事項

最近チェックした商品