内容説明
忍者の技術は、生きる技術
ピンチのときこそ“忍術”が役に立つ!
「忍術ってフィクションでしょ?」そう思っていませんか?
その考え、本当の忍術を知れば変わるかもしれません。
実は、忍者が残した忍術書には、私たちの生活に役立つ術や教えがたくさん書かれています。
・本番でミスなく実力を発揮したい
・災害のとき、すばやく安全に避難したい
・危険な人から自分の身を守りたい
・悪い人に騙されないようにしたい
こんなピンチや不安を乗り越えるためのヒントが忍術には隠れているのです。
この本は、忍術書に書かれた「役立つ忍術・教え・道具」の数々をイラストでわかりやすく紹介しています。
また、「忍術を習得するための修行方法」や「実際に忍術を使うととどうなるか」という実践的な内容についても解説しました。
本当の忍者を知りたい人、そしてピンチを切り開く強さを求めるすべての人に、忍者の技術を徹底解剖します!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
☆ひとこぶラクダちゃん☆
5
忍者の心得から始まり、必需品や道具の使い方、心構えなど、詳しく説明されています。驚いたのは江戸時代の慣用句『男十里女久里』。旅をする時男性40km、女性36km歩くのが普通の様です。しかし健康な忍者は一日四十里(約160km)歩けるらしく、疲れない歩き方も書かれています。憧れの忍者になるのは、時間がかかりそうです…。手裏剣の投げ方や、水遁の術なども載っておりとても面白かったです。2025/10/01
keitakenny
3
忍者ハットリくんやら梟の城のようにはならないのが忍者 案外と実用的かつ実戦的である事に、ガッカリすると共に納得感心する ホントの姿が伝えられている訳ないと矛盾を感じながらも読み進めた 2025/10/11
-
- 電子書籍
- ブスなんて言わないで 分冊版(23)
-
- 電子書籍
- 教え子がAV女優、監督はボク。【単話】…
-
- 電子書籍
- BIOPHILIA 電子版第24号 (…
-
- 電子書籍
- er-ラブホスタッフ上野さんの人生相談…
-
- 電子書籍
- 自動車誌MOOK 最新軽自動車カタログ…