文春新書<br> 認知戦 悪意のSNS戦略

個数:1
紙書籍版価格
¥990
  • 電子書籍
  • Reader

文春新書
認知戦 悪意のSNS戦略

  • ISBN:9784166615025

ファイル: /

内容説明

イスラエル国防軍出身者が警鐘を鳴らす

戦場は、スマホと脳だ!
日本に仕掛けられる工作の手口と対策を、元イスラエル諜報部員が暴く!

X TikTok Facebook…
中国、ロシア…
炎上、陰謀論…

日本は被害者なのに、世界中から侵略者と認識され、
国際的な支持を得られない立場に追い込まれてしまう――。
このまま対策をしなければ、このような事態が数年後に起こる。

誰もがスマホでソーシャルメディアを使っているなか、
人間の脳や心をターゲットにした「認知戦」や「影響力工作」の脅威が増している。
イスラエルの諜報機関で実務経験を重ねた第一人者が、中国やロシアなどによる工作の手口と対抗策を初めて明かす。

・中国とロシアは「ALPS処理水」を悪用した
・トランプ大統領が再選のために使った手法とは?
・中国は自動車業界でもキャンペーンを展開
・「反原発」をソ連、ロシアが支援していた理由
・アフリカで「政権転覆」したロシアの次の標的は?
・中ロにとって「役に立つ馬鹿」
・TikTokやタクシーアプリに警戒せよ!
・日本、ルーマニア…選挙で極右が台頭する背景

■目次
序  日本は認知戦に備えよ 奥山真司
第1章 これが認知戦だ 
第2章 クレイジーだけが生き残る、イスラエルの諜報機関
第3章 中国 日本にいちばん近い脅威 
第4章 ロシア コミンテルンの謀略の系譜 
第5章 認知戦への対抗措置
終章  残された時間は少ない
おわりに  日本は「マインドセット」の入れ替えを 奥山真司

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

鈴木良二

1
私たちの目の前にある脅威についての本。 広く知れ渡るべきかと。2025/09/02

すいみん

0
「認知戦」というものをこれまであまり意識して来なかったが、日本ぐるみであまりにも呑気であるという現実に衝撃を受けた。脳の領域が陸海空、宇宙、サイバーに続く第6の戦場として、研究が進んでいるとは。SNSによって、私たちの思考や感情は無自覚に操作されている。既に戦いを仕掛けられているのだ。敵国のプロパガンダを意図せず広げてしまう「役に立つ馬鹿」にならないためには剣道のように「相手の動きを見切る」こと。一人ひとりが感度を高めることが重要だ。2025/09/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22798627
  • ご注意事項

最近チェックした商品