内容説明
「自己」とはどのように形成され、どうすれば変えられるのだろうか。実はそれは、私たちが自分自身について「物語る」ことで産み出されているのだ。そして物語がエピソードの選択・配列を伴う限り、そこからはみ出してしまうものも存在する。自己物語はそうした「語り得ないもの」(例えばトラウマ的体験)を巧妙に隠しているのであり、この隠蔽を解除する方向へと物語を書き換えることで、異なった自己を産み出すことも可能になる──。物語論を治療に用いた家族療法(物語療法)から、社会学的自己論は何を学べるか。〈物語〉をキー概念に自己の生成・変容をあざやかに読みといた刺激的論考集。
目次
第一章 「自己」への物語論的接近/1 自己と物語/2 「私」は自己物語を通して産み出される/3 自己物語と語り得ないもの/4 これまでの社会学的自我論との対比/第二章 物語論の諸潮流/1 物語としての歴史──歴史哲学の視点/2 物語としての認識──心理学の視点/3 物語としてのイデオロギー──イデオロギー批判の視点/4 物語としての自己──臨床心理学の視点/5 物語の形態と機能/第三章 家族療法とその物語論的展開/1 家族療法の物語論的展開──システム論から物語論へ/2 物語療法の理論と技法/3 物語療法から社会学へ/4 物語療法の限界/第四章 社会学的自己論は物語療法に何を学ぶか/1 社会学的自己論の二つの認識/2 関係論的アプローチの困難/3 物語療法の視点/4 社会学的自己論を書き換える/第五章 構成主義から物語論へ/1 物語論は構成主義である? /2 構成主義とは何か/3 構成主義のパラドクス/4 物語論とパラドクス/第五章への補論 ガーゲンの自己物語論/1 ソシアル・コンストラクショニズムの概観/2 自己物語論/3 自己物語論の拡張/あとがき/自己物語論の現在──文庫版あとがきにかえて/文献/索引
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ばんだねいっぺい
Ex libris 毒餃子
Go Extreme
Rick‘s cafe
-
- 電子書籍
- スローステップ朔太郎【分冊版】 12 …
-
- 電子書籍
- しゅがー・みーつ・がーる! 2巻 まん…
-
- 電子書籍
- これはまぎれもない結婚詐欺ですっ!【タ…
-
- 電子書籍
- 凶兆LIAR-田中鳴海の数奇な日常-【…
-
- 電子書籍
- 挑戦者(チャレンジャー)(1) 少年サ…