- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(食/料理)
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
お菓子のおいしさにひそむ科学の「なぜ?」を、たのしくつくりながら学べる、小学生からの調理科学の本です。
混ぜたり、こねたり、かためたり。
実験のようにたのしめて、できあがったら、おいしく食べられる。
「お菓子づくり」は、子どもの好奇心をのばし、探究心を高めるのに、とても効果的な学びの方法です。
自宅でも取り組みやすい体験学習であり、子どもたちにとても人気のある分野でもあります。
また、文部科学省は近年、STEAM教育などを通じて、教科横断的な学習を推進しています。
本書では、たのしくお菓子づくりをするうちに、いつのまにか「理科×家庭科」の教科横断的学習ができるよう、科学解説を織りまぜて、子どもたちの「なぜ?」を学びにつなげるよう、構成しました。
また、ときには「ちょっとむずかしい科学のはなし」と題して、中学校の理科で習うようなテーマについても解説しています。より高度な学びを求める小学生のお子さんのニーズに応えるとともに、学齢が上がるにつれて、理解できる範囲が広がっていき、長く愛読していただけるよう、工夫しました。
いずれも、大人が読んでも面白いトピックスばかり。
ぜひ、お子さんと一緒にたのしみながら、つくり、読み、学んでみてください!
-
- 電子書籍
- 【デジタル限定】筧美和子写真集「アフタ…
-
- 電子書籍
- ルナルカムーン【タテヨミ】 5 男子寮…
-
- 電子書籍
- 通達のチェックポイントー法人税裁判事例…
-
- 電子書籍
- フリーランチの時代 ハヤカワ文庫JA